岸部・・・?

目次前の日次の日


2005年12月08日(木) エンターチナーやね

南米人っぽい人が缶コーヒーを飲んで「んん〜うめえなこりゃ・・・」としばらく缶を見つめたあと、「おおぅ!」ってわざとらしくカメラに気付くCMが今一番ムカ面白い。

さっき見たGの嵐(ジャニーズ嵐の番組)に、「感情を込める人」という人が出てきて、まじで焦った。どういう人かというと、お金を払って、道端に数十冊並べられた漫画本を選んで「じゃ、これを。」と頼むと、感情を込めて漫画を朗読してくれるという人。たかが朗読と思わないで欲しい。北斗の拳と東京大学物語を朗読していたけど、あれはまじでやばい。テレビで流れたのはほんの数十秒だったけど、あんな高尚な朗読は見たことがない。風貌は、数学の秋山みたい。

おそらく、ヒマを持て余した彼が部屋に溜まった漫画を眺めているうちに思いついたのではなかろうか、いやきっとそうに違いないそのシノギだけど、素晴らしいと思った。彼が福岡にいたら毎日通い詰めておれの空いた時間を全て彼に費やし、あらゆる本を読ませたい。時間の許す限り、お金の許す限り、社会の許す限り、そうしたいと思った。あんなもんを道端でやってるというのだから日本は意外にも文化度が高い。エンターチナーやね。


コメント

目次前の日次の日