コラム?
目次|戻|進
2025年06月30日(月) |
岡島デパートの玄関に |
誰でも短冊に願い事が書けるコーナーがあったので書いた。

書きながら戦争の戦の字が書けない。
違っているよなと思ったけど笹にぶら下げといた。店に戻ったら
ようやく思い出した。
書き直した紙を貼って来た。

「おいおい大丈夫かー」と自分に活を入れてしまった。
国文科出たんだけどなー。
2025年06月28日(土) |
食べ尽くされた山椒の葉が |

又生えてきた。凄い生きざま。
いっぱい生えたら又 青虫くん来るかなぁ。
お隣さんから
我が家の軒先き農園の収穫

嬉しいね!
2025年06月20日(金) |
「又枯れたんかなー」 |
と思ってよく見たら懐かしの青虫くんが!
昨日まで茂っていた山椒の葉がほとんど食べられていた。

食べられて喜んでいるのもおかしいけど毎年枯らしては青虫くんに逢いたくて 買ってくる。
毛虫は嫌いだけど青虫くんは可愛い。
2025年06月19日(木) |
家の守り神を外に追い出してしまった。 |
らしい。
大きな家蜘蛛。初めて遭遇して怖くて捕獲して外に。
ネットで調べたら「アシダカグモ」と言ってゴキブリなど食べてくれる益虫だって。
知らないとは言えごめん。でも朝外に出したポリ袋は空っぽだったから生きのびてるよね。
6月に入って早々いろんなアクシデントが次から次えと起こって日々反省を促さられてる。
「反省だけならサルでもできる」のコマーシャル思い出してます。
2025年06月16日(月) |
15日は6月のソライチでした。 |
雨が上がってくれてラッキーでした。



和物中心で。
蒸し暑い日でした。駅ピアノでラジオ体操の音楽が流れたのであちこちで体操する人たちが 勿論私も。
おしゃべり楽しみました。
本買いました。各100円でした。楽しみ!


ナスのつもり。食べちゃったので胡麻絵で。
しっかり成長してます。ミニトマトが色付くのを楽しみに。

終の住処と故郷熊本に居を移された作者。
本の帯に「生きた 悩んだ 出会った」
読後感 「ありがとう」です。


はーい 「enjoy my life 」しますです。
色々落ち込んでますけど。
2025年06月01日(日) |
アクシデントというのは重なるもので |
神様仏様は何を教えて下さっているのだろうと、、、。
謹んでお受けします。

|