コラム?
目次


2025年08月31日(日) 縁起を担ごうと六曜を調べてみた。

先勝 友引 先負 仏滅 大安 赤光 が順番に来るそう。

あやかりたいことが多すぎる。


2025年08月22日(金) 「なぐさめは聞き上手と心得よ」

    わが身をもってわかった「老いるとはよごれること」

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9月号「スタイルアサヒ」の小笠原望先生の「診療所の窓辺から」で心に残った言葉。

すんなりとすんなりと心に響きました。

心して老いてゆきたいです。


2025年08月18日(月) 藍の葉を貰って

叩き染めやってみた。

そんな染め方初めて知った。メモどうりにやったつもりだけど

洗った時点で色落ちしてしまった布の方が多かった。

天然繊維の布でないとうまく色が付かないのだそう。

何とか染められた布で小さなポシェットを作った。




2025年08月12日(火) 県立美術館に行って来た。

勿論お供です。






やっぱり芸術はわからんです。芸術家さんの頭の中を覗いてみたい。

何でついて行くかって?非日常です。そして何かには出会えるからかな。






まっちゃん有難う。


2025年08月09日(土) 好きな声ってあるんだろうな!

「いつ」ってのもあるんだろうけど。

いろんな人の歌う「あざみの歌」を聴いて私「舟木一夫」の歌う「あざみの歌」がいいなぁと思った。

みんな違ってみんないい  金子みすゞの詩を思い出した。


甲府市長の呼びかけで「黙祷」しました。受けた悲しみと与えた悲しみに

「黙祷」。


2025年08月02日(土) 草むしりをしたらどでかいナスが




美味しそうでないけど食べます。

この間もウリみたいに大きくなってしまったキュウリが、、、。

美味そうでないけど食べます。

育てるって なかなか慈悲深くなりますなぁ。



レー子 |MAILHomePage