
|
 |
2024年03月27日(水) ■ |
 |
ドンマイ ドンマイ 僕は好きだよ |
 |
ドラマ「春になったら」に出でくるフレーズ。 裏のキーマン・濱田岳さん演じる「カズマルくん」 芸人「一馬」くんの決まり文句。 ゛〜をするあなた。」と人間を限定したところで、 この台詞を振り付けと共に、言う。 「ドンマイ ドンマイ 僕は好きだよ」 これが、私には応援団となって心に染みる。 何度失敗しても、思うようにいかない時も、 「ドンマイ ドンマイ 僕は好きだよ」 この台詞、流行りそうな気がする。 でもテレビを見てない人には、伝わらないかな。
|
2024年03月26日(火) ■ |
 |
もらっているから大騒ぎになるんだ |
 |
巷では、毎日、大谷選手の前通訳・水原一平氏の 違法賭博事件について、特集が組まれている。 どうしてこんなに騒いでいるのか、考察すると、 もらっているから大騒ぎになるんだ、ということだろう。 山本由伸投手も、前回パドレス戦で失敗したから、 次回、それなりの投球がされなければ、大騒ぎになる。 メジャーリーグで一回も投げていない日本の投手と、 大型の契約をしたからだ。 それも、もらっているから大騒ぎになる違いない。 大谷も山本も、成果を上げれば問題ないのだろう。 2人ともゲームでの成果を期待したい。
|
2024年03月25日(月) ■ |
 |
いろいろなジャンルで世代交代 |
 |
最近、感じていること。 大相撲でも、尊富士(たけるふじ)が 110年ぶりの新入幕、初優勝を果たしたし、 競泳でも、高校生が優勝したり、 もちろん、プロ野球、メジャーリーグでも。 今、いろいろなジャンルで世代交代しているな。 仕事面はどうだろうか。 これまた、世代交代しているのかもなぁ。
|
2024年03月24日(日) ■ |
 |
たらちゃんは、「たらお」っていうんだぁ |
 |
サザエさんを見ていて驚いたこと、 たらちゃんは、たらちゃんだから、 「かつお」とか「わかめ」と同じように、 「たら」という名前だと思ったら、 「たらお」と呼ばれたシーンがあり、 思わずメモをしてしまった。 みんな、知ってましたか? たらちゃんが「たらお」だってこと。 でも、マスオさんは、マスオさんかぁ。
|
2024年03月23日(土) ■ |
 |
まずは、昼の料理から |
 |
したいことが見つからない、と書いたが、 朝ごはん、昼ごはん・晩ごはんを食べているのだから、 その一つでも、作ってみるか・・という思いが出てきた。 まずは、レトルト頼りの昼ごはん、から挑戦。 どんぶり飯(親子丼)にシラスや玉子を乗っけるところから。 何か一つでも、工夫を凝らす楽しみが増えた。 ネットの「初心者のための基本料理」見ながらの 挑戦だけど、初心者のための初心料理」レシピが欲しい。 それにしても、料理はむずかしい。 これが、楽しいことに繋がればいいのだが。
|
2024年03月22日(金) ■ |
 |
もう少し、ゆっくり食べたら? |
 |
これまた、妻の一言である。 夕飯、一緒に食べ始めたにも関わらず、 食べ終わりは、私の方が、圧倒的に早い。 本人は、これでもゆっくり食べているのに・・と。 「ゆっくり」のリズムがうまく取れないのだろう。 口にほおばって食べているとのこと。 まだ先ほど食べたものが口に残っているのに、 次から次へと、食べ物を口につめ込んでいるらしい。 もう少しゆっくり食べるのは、意識すればできる(はず) 話しながら、テレビを見ながら、でもいい。 食べることに集中しすぎなのだから。
|
2024年03月21日(木) ■ |
 |
鉄棒にぶら下がるだけで精一杯 |
 |
手に力がはいらない・・って話を書いた。 色々な人が攻略法を伝授してくれるのだが、 一向に良くならない。 私なりの目標が、懸垂1回。 それがどうだろう。 今の現状は「鉄棒にぶら下がるだけで精一杯」 10秒もぶら下がっていれれば、御の字。 ぶら下がるのもままならないから、 まだまだ先の話だけれど、 どうしてこんなになってしまったのだろう・と 嘆くのは、もうお終いにして、 どうにか、目標をクリアしたい。
|
2024年03月20日(水) ■ |
 |
デジタル社会に飲み込まれそう(汗) |
 |
先日、顔を見にきてくれた親友と雑談。 SUICAとかPAYPAYなどの話から始まって、 コンサートのチケット取り方の話まで、 ただただ、驚くしかなかった。 アナログファミリーの我が家では、 考えられないデジタル社会の到来。 こちちでも、詳しい人がいると思うが、 私には、半分ほどしか、理解できなかった。 感想は「デジタル社会に飲み込まれそう(汗)」 これが普通だと思えば、慣れるしかない。 怖がらずに、使ってみるしかないのかな。
|
2024年03月19日(火) ■ |
 |
どっちでもいいよ |
 |
妻が出かけるというので、 「とこ行くの? 一緒に行く?」と問いかけたら、 「どっちでもいいよ」の妻の回答。 「一緒に行こうか?」と私からの問いかけに、 「どっちでもいいよ」と妻の回答。 逆に「どうしたいの?、一緒に行きたいの?」 問いかけがあった。、 「行きたいのか、行きたくないのか、 自分のことだから、自分で決めればいいの」とピシャリ。 自分としては「荷物が多くなりそうだから、 一緒に行って」と言われたがったんだろうな、きっと。 くだらないことで、喧嘩しちゃったかな。
|
2024年03月18日(月) ■ |
 |
「ちびまる子ちゃん」と「サザエさん」 |
 |
先日、「クレヨンしんちゃん」と「ドラえもん」の アニメが続く、ことを書いた。 日曜日の夕方は「ちびまる子ちゃん」と「サザエさん」 相撲を見た後の午後6時からアニメが続く。 2作品とも、ほのぼの形なので、見ていて癒される。 どうして癒されるのかわからないけれど、 ゆっくり見るのには、久しぶりだった。 疲れた時は、この2作品に限る。 ちびまる子ちゃんの声を担当していた、 TARAKOさんが亡くなったことを知った。 違和感が無い人に変わればいいなぁ。
|
|