■あんただけにそっと■
◇ list - prev - new / shot - 3shot
/ mail ◇
24日・水曜日
 新聞読ませてくれない。
昼前に婦人科へ。 あまり口を挟む余地をくれない先生なので、 聞きたいこと聞けなかった。 なんでもっと図々しくなれないのだろう。 こっちは客だぜ、言ってみりゃ。
子宮癌検診、結果はクラス2。 クラス1が問題全くなし。 2は問題ないけど半年後に再検査。 悪性ではないけど異常はあり、らしい。 去年、小さい子宮筋腫があるねと言われた。 その事を聞きたかったんだけどな。 今年の健診ではエコーやらなかったからちょっと不安。 あとは貧血、去年も言われた。 ぴーは他の病院でもう一度受けたら?と。
病院のあと、犬さんぽへ。最終日。 犬たちも少し留守番生活に慣れたみたい。 それでも行くと嬉しそうで、 鍵開ける前にはドアの向こうで荒い鼻息フンフン。 ドアポスト見たら、ピカのピンクの鼻がチラチラ。
明日はまた千葉だよ、おババ帰ってくるよ、と 頭なでなでして6時に父ちゃん宅をあとに。 明日からいないと思うと、なんだかこっちが寂しい。
しかし父ちゃん宅付近はネコが多くて、犬猫で二度おいしかったな。
 ビームチャージ中。
 ビーム発射直前。
25日・木曜日
バイト。 読んでる本が分厚くて、リュックで出勤。 でもパソコンも入るし都合いいか。
家具の色サンプルを作成。 木製部分の材料が足りずに、ノコギリで切り出したり。 布部分の材料も足りない。 結局一日かかる。
帰りに座りたくて鈍行に乗ったら、いつもの1.5倍時間かかった。 座ってるのもあんまり長いと疲れるのね。
26日・金曜日
バイト。 神社でお酉さんやってた。 三の酉だって。

 お酉さんの朝と夜。
色サンプルの管理をまかされることに。 英語でサンプル材料の注文。 はじめまして、ってハウドゥーユードゥー? ナイスツーミーチューかと・・って メールだから会ってねーもんな。 翻訳ソフト相手にひとりごと。 ハローしかわからないよ英語。
新しいスタッフの毛利井です、と言いたかったが 私はパートタイマーだ。名前は毛利井。 になってしまった。我が輩は猫でしょうか。
サンプル作り、サンプル発送、発送準備、取扱説明書作成。など。 同じ部屋の社員さんが、取引先と電話してたのだが、 「ええ、ええ、あのちょっとですね、声が大きくて耳が痛い・・」 「あの、ごめんなさいね、ちょっと声が大きくてですね、耳が痛い・・」 と電話終わるまで5回くらい言ってて笑った。 志村けんのおばあちゃんみたい。
父ちゃん、朝早くおババ宅を出てうちに寄り、 色々おババの土産を置いてってくれた。 ぴーが遅番だったので受け取ってもらえて良かった。 柿、みかん、押し寿司、葛入りそうめん、 山の中のクッキー(?)、奈良の大叔母のおかんアート・・
 大叔母作:5円玉de亀 こんなにたくさんもらってしまった(きっと全色くれたのだな)
モーリー・しい子(藻)
|