あららのつぶやき
DiaryINDEX|past|will
パソコンを使い始めた人、往々にしてコピー&ペーストが苦手のようだ。 範囲選択→コピーをクリック→<この辺で既に分からなくなる人もいる>次に貼りつけたい場所を指定(カーソルを動かす)→貼り付け。
たいだい「コピーをクリック」した時、「今何をしたのか分からん」って言われては繰り返し言うしかない。こちらが泣きそうになる。
次の場所へ行って貼り付けをするが、そのうち「これ何のためにしますのや?文字を書いた方がエエわ」って言われては「そうですね。そうしましょうか?」って調子を合わせる他なかった。
今日は、その人が「上にあるこの文字をここへ、持ってこれますか?」って。 そうそうそれが目的さ「出来ますよ、ここはこうして・・・・」って進める 「前から何回もしているのに・・」とは言えないから今始めて言う様な話し振りで。。
「ファイルを読み出す」「ファイルの保存」「コピー」も何回もしているので、自力でできる様、何処に書いてあるかも指定して後で待っていたら、「全く分かりません・・」「最後まで見届けてもらわんと・・途中で離れられると・・」って文句を言われた。
「自力でできるようになって欲しいから」って言って分かる人じゃ〜なかったワ。 奥さんが一人の時「うちのは難しいですやろ?」って言ったン。どういう意味に受け取れる?。あららは、納得したよ。
|