あららのつぶやき
DiaryINDEXpastwill


2004年02月26日(木) 洋食屋って何?

 娘っこの誕生日祝いで某洋食屋へ行った。レストランでなく洋食屋ネ(ここがミソ)
前にハヤシライスがおいしいと聞き、ランチに行った事があるの。
確かにハヤシライスはおいしかった。そして安かった。
隣で食べているエビフライランチもおいしそうだった。

 レトロ調の店で、日曜日は休み(音楽会の帰りに寄ったら閉まっていた)。
ランチが良かったから、夜の食事も良いかナ?って思って行ったン。
新しい所を開発したいって気もあったしネ。

着いたのは7時でお客は一組だった。その客が帰ると貸切(マァ静かでエエか)
A・B・C三段階のコース(定食と書いてあった)で、Aはオードブルが付かないって言うのでBにした。

 ●オードブル(カマンベールチーズの小さく切ったもの・スモークチーズの1mm厚さ・
クラッカーの上にソフトチーズの塗ったもの・冷たいサーモン・クッキーの上に鰯のオイル漬け)
???まさか・・次を期待しよう

 ●スープ コンソメ(味が薄すぎる、人参の微塵きりがチラっと)
==それにしてもサービスの時、大抵の処は「〜〜のスープです、とか〜〜のオイル漬けと冷製・・です」
って言うのに「はいどうぞ」だけなんよ==

 ●魚料理 海老のトマトソース仕上げ(ケチャップでしてある程度)
付け合せマッシュポテトとパセリ==「はいどうぞ」==
これがレストランで出す料理かいナ?お弁当に入れるみたい。

 ●肉料理 ステーキ(家でも作っている程度のソースだった)
付け合せ:人参のプロッセ&ポテト(串型の揚げ物=冷凍でよく見る=)パセリ
サラダ:キャベツの千切りにパセリとハムの半月 
==「はい どうぞ」==  ここまで来たら諦めの境地ヤ。

 ●デザートはアイスクリーム 
何処でも「コーヒーと紅茶とどちらにしますか?」って聞いて来るよネ。
何も聞かずにコーヒーが出て来た。娘はコーヒーはダメなんよ。

 もう目が釣りあがってくるのを必死にこらえた。
レストランのコース料理というより、
町の洋食屋さんへ晩御飯を食べに行ったって感じ。
それでもエエけど、それにしては値段が高い。

 老舗か何か知らないけど、もうちょっと勉強した方がエエんでない?
材料もそろっていないのか。客の少ないのは要注意やナ。
テレビで紹介もしていたけど、アテにならん。
行って見ないと分からないしナ。。
一人分5000円も出すんじゃなかった。エエ経験です。



あらら |MAIL