あららのつぶやき
DiaryINDEXpastwill


2004年03月28日(日) 大洞山へGO

 大洞山大洞山へ行ってきた。
美杉村にある山で雌岳・雄岳から成り立っていて姿が綺麗で、美杉の名峰と呼ばれて村の人達に親しまれている。

かなり前に行ったのは「名松線に乗って参加&山菜揚げのサービスが出る」ってキャンペーンに参加した時。八知駅から徒歩だった。
今では考えられない程の距離を歩いたわけだ。

今回はキャンプ場から遊歩道が整備されていた。そこまで車で行き、距離的には楽な筈だったが、何のナンノ・・登山道はいくつもあり、其々に楽な面・厳しい面を持ち合わせている。

一月に三峰山へ行ったキリで、足が萎えているのか登り始めてすぐに顎が出そうになった。ハーハー・ハフーハフーで心の中は「もう、次はよう登らんカモ・・」

それが急な登りは何時までも続かず、なだらかな尾根になったり、涼しい風が吹き、下りあり・あたり一面の360度の山々を見ると、さっきまでの事はコロッと忘れてしまう。
それで、隣りの尼ガ岳へも足を伸ばした。(まるで回覧版を持っていくみたいや)

おまけに
「帰ったら、HPへ載せよう・・。PAGEのレイアウトはああ〜して、こ〜して・・・」
って考えながらやから <一体何のために登っているンや?>

山登りのついでにWebページを作るのか、ページの素材を探すついでに山登りをするのか、どっちが主でどっちが従なのか分からん。


あらら |MAIL