あららのつぶやき
DiaryINDEX|past|will
「パソコンが起動直後にロゴが一度出て、その後真っ黒! スタートボタン・タスクバーが何も出ない状態」って言ってこられて
いろいろ聞き出していたけれど、セーフモードでもない、もちろんBIOSでもない。 「電器店へ持参し相談した方が良いでしょう」と デスクトップ型なので 「配線に印をつけてから取り外すンですよ」ってサポートしておいた。
どうなったンだろうって気にしていたら、 丁度「散歩のついでに立ち寄りました」って来場してもらった。
「教えてもらったように配線に番号札をつけてから、どんな重さか持ち上げ、 念のため電源を入れたら起動したンですわ」
「次の時に又エラーになったので、よいしょって傾けてから電源をいれたら 直りました。ちょっと抱いたり、ゆすったりするとエエみたいですワ」 「調子の良い時に今のうち〜にってまとめてパソコンしています」
・・・昔ラジオが鳴りにくいとポンと叩きましたネ。 すると、ウィン・・ウィン・・ビーbッ〜って鳴ったでしょう?(チョウ古い人間模様や・・へっへっバレタ!)
家のサツキも花が咲かないと「もう!捨てるデ〜」って言うと、 ヒョロヒョロと咲き出すんですヨ。 そう、わが家のサツキには耳がある。
そのパソコンも生き物か?「アメとムチで行こうか・・・」 なんてシャレてる時じゃないナ。内部のどこかで接触不良って事あるかナ???
いつまでも傾けたり叩いたりですまないかもしれないから 「データのバックアップは取っておいた方が良いですヨ」
|