あららのつぶやき
DiaryINDEXpastwill


2004年12月21日(火) 集会所の竣工

  
 当団地の集会所が新しく建て替えられた。
昭和48年から入居が始まり、
今年30周年目に当たる。

現在180戸余りになった。
10周年の時は
我が家は自治会の組長の年だった
合わせて10周年の特別役員が必要だったが
特に手を挙げてくれる家はなく

必然的にその時の組長が兼任
どこの自治会もよく似たことをしていると思うけど

10周年での記念冊子を作成。
==マッキーの作文が代表の内の1人で
載っているヨ==

公園に記念樹を植える事もした。
その時の桜が今とっても大きくなり
春には(当たり前やナ)立派な花をつけてくれるようになった。

今回も30周年誌は夏に出来上がって
全戸に配られている。

この新集会所、バイアフリーで
トイレはゆったりとしている。
事務所まであるのヨ

費用は?って?
以前、集中浄化槽のメインテナンス用に積み立てていた会費が
公共の下水道に切り替わった時
かなりの積立金が残ったのネ。

一部は還元されたのだけど、
半分は残してあった。
それと、補助金(自治会長さんの努力で)とで、
結局自治会員の自己負担はゼロ(わぁ〜い ワァ〜イ)

年一回の総会と毎月の掃除(12組で回るから此れも年一回)
だけの利用では勿体ないナ。。
子供会は使用するけどネ。
育成会から離れた人達も集まる機会を持ちたいね。


あらら |MAIL