あららのつぶやき
DiaryINDEXpastwill


2005年07月03日(日) 過換気症候群

 「急に気分が悪くなって、手がしびれて来ている」
って、連絡が入って救急車を呼ぶことになった。

隣町の駐車場に居るとの事で「119」にダイヤルすると
担当地区で無いのでと
「059-222-●●○○」とその地域の消防署を
指定された。

とっさの事なので、メモにとってダイヤルしたのが
違っていたの。相手には迷惑だったナ。
でも、ダイヤル間違いは考えられるのではない?
市外番号と119ならまだしもネ。

消防署間の急連絡ルートなんか無いのかしら?
本人が119するとは限らないでしょう?
今回の様にネ。
「熱中症やろか」「お目出度ならエエけど」

結局本人が119出来たので、病院まで運ばれて
治療を受けることは出来た。

「過換気症候群」なんだ?それは!
救急車の人はすぐ分かったらしい。
勿論病院でもすぐ「過換気症候群」に診断されて、
「酸素を吸いすぎる」んだって、、、、

袋を口に当てて、自分の吐いた息を繰り返しゆっくり吸う
「適度に炭酸ガスの混ざった空気を吸う」って
動作をくり返すうちに、徐々に回復するとの事。

知っている人は知っているらしく(当たり前か)
「几帳面な人に多いんやて」
「興奮したり、緊張したりすると起こりやすい」
「クセになるらしいヨ」
って教えてくれた。

二次災害(運転中で、事故を起こす とか 
目眩で何かにぶつかるとか)が怖いよね。
お大事に!!


あらら |MAIL