あららのつぶやき
DiaryINDEX|past|will
勤務時間の範囲って 10分前から?30分前から?時間丁度から? タイムカードがある所、無い所それぞれだけど まぁ10分〜15分前に到着が常識の範囲かな?って思う。 タイムカードがあるところって かえって、ギリギリにカードが降りればセーフ(大いにあるネ)
講習会場では、今は暑いからエアコンをかけて 出席簿を準備して受講生が入るのを待つ。 だから15分前では遅いかもしれないなぁ。
スタッフが3・4人なら、だいたい早い人は決まってくる。 早い人がいるからイイやってので 「あらら」は40分も距離がある事もあって、 10分以上15分未満がほとんど。
2日前の事 メインをしているTさん(いつも一番で、準備をしている) 「Nさんが30分遅れるってケータイメールを入れてきたから お願いします。前にも一度遅れてきたんです。 会社の方は知っているのかなぁ〜 ソウでない時も時間ギリギリしか来ないから・・・。 そんな契約をしているのかナ?」
15人の受講生にサブが3人も付かないくっても平気サ。 2人で充分と思っているからあららは何とも思わない。 残業で遅れるって仕方ないサ。
ところがNさんが来て途中の休憩の時 Tさん「会社へ言うといたでナ」 こういう言い方をしていた。
勿論Nさんカチンと来るのは当然さ。 言い方次第ヨ。 それじゃぁ初めから喧嘩を売っているようものだ。
・・・・・・・・ 帰りがけ・・Nさん 「なにサあの言い方は、ドタキャンでもない 連絡は入れたサ。急に都合の悪くなる時ってあるサ 今までの私の仕事を見ていたら、充分役に経っているやろ メインを代わってやっている時だってあるのに・・・・ィィィィィ」
翌日会社へ電話を入れたらしい。 「昨年一昨年の仕事でも、ドタキャンは一度もないし 内容だって文句を言われた事無いです。。 ・・・辞退させてもらっても良いです・・・」 思いの丈を存分に「他の人達もやりにくンですヨ」って報告したって。
課長の言葉 「メインがその中でうまく回して行ってもらったら良いのですヨ」 「辞退なんて、Nさんの思う様にしてください」 それで、Nさんはすっきりしたって。
そりゃ・・・課長の方が一枚も二枚も役者が上だわ!!! 怒り狂っているから気が気が付かないやろ〜ナ
|