おだっちのつれづれ日記。
おだっちの日常はこんな感じ。
毎日日記がつけられるよう頑張ります。
掲示板、活用してください。

2001年12月11日(火) 哲ちゃぁ〜んっ!!!

今日の浜名湖4R、哲ちゃんがやっと1着でしたね、皆さん。嬉しいですよ、
ねえさんは(っておだっちは、哲ちゃんより2つ下です、念のため)。
その哲ちゃんが表紙の「Boat Boy(以下B.B)」1月号はもちろん、
「競艇マクール」1月号もしっかり会社帰りに購入。恥ずかしいわね、ったく。

で、最近、めっきり寒くなったので、バスタイムをのんびり取ることに。
バスタブには、お気に入りのバブルバスでたくさん泡をたてて(といっても
そこまで泡はたたない。ホテルなんかにあるあんな蛇口じゃないからさ〜)
大好きな香りに包まれて、まったりしてしまうんだけど、今日はそのお供に
B.B1月号を・・・。いきなり哲ちゃんに見つめられて恥ずかしいわ〜なんて
アホなことをちょっと思ったりしつつ、12/21からの賞金王決定戦のことを
考えてみたりしたのだった。どうせね、優勝戦の日は仕事だから、まともに
見られないのが残念だけど、哲ちゃんが優勝戦に乗った暁には、実家の父に
頼んで、ビデオにとっといてもらおうっと。で、おだっちは、会社から電話投票
し(自分の携帯電話からの投票だったら文句は言われないだろう)、
実況放送も、何とかして電話で聞いてやるわっ!
と、話がなんだかギャンブラー一筋と化してきたので、この話はこの辺で。

上に書いたバブルバス、おだっちが使ってるのは、オリジンズの「fret not」
というシリーズのものなのです。「fret not」の意味は、イライラしないで、とか
不安がらないで・・・ってことなんだって。そうよね。落ち着かないとね。
ってことで、おだっちのこと、一つ詳しくなりましたね、みなさん。
オリジンズの「fret not」。これ、見かけたらおだっちを思い出す・・・わけ
ないかっ。

今日もまだまだ古内東子病で、ベストアルバムを聴いてます。
「TOKO〜best selection」。これも好きなアルバムですよ。うんうん。
でね、昨日書いた「恋」「winter star」の2枚のアルバムが好きだって理由。
このアルバムを聴いてた頃は、自分自身が人を好きでいたからじゃないかな。
「恋」と今聴いてるベストは、ある人のことが気になって仕方なくって、でも、
その人には、恋しちゃいけないって自分に言い聞かせていた、そんな時に
よく聴いていたかも。「winter star」は前付き合ってた人と別れる前後に
よく聴いてたなあ。本当はこのアルバムが出たあとの春のツアーに、その彼と
一緒に行きたいって思ってたんだけど(元彼さんも東子ちゃんの歌は好きだった)
結局それはかなわぬこととなり、たまたま我が家に遊びにきていた妹と二人で
NHKホールへ行ったんだっけ。

そんな思い出とともに、おだっちは、古内東子ちゃんの歌を聴いております。
次のオリジナルアルバム、早く出ないかなあ〜なんて思いながら。

哲ちゃんは、どんな音楽を聴くんだろ?今、ふとそう思ったおだっち。
誰か、知りませんか?

音楽といえば、今年は全然コンサートへ行ってないおだっち。夏にユーミンの
に行っただけ。つまんないねえ。昨年なんて、TOKIO、安室奈美恵、
東子ちゃん、福山雅治、KinKi Kids、Ricky Martin、久保田利伸、あと
会社の労働組合のイベントでミニコンサートだったけどモーニング娘。も
見たんだっけ。なんか激しかったなあ。今年はその分、競艇遠征してたのかも
しれません。・・・ギャンブラーだわ。

来月からしばらく哲ちゃんがF休みなので(3/14までだよ!)おだっち、
コンサートへあちこち出没する予定です。楽しみ〜!
ってことで、明日は、会社へ行ってから、店へ外出します。めんどくさ〜。


 以前の日記へ  日記の目次。  新しい日記へ


掲示板です!】 【連絡はこちらへ

My追加
エンピツユニオン