| はじまりのウタ。 | |
| Mail / いづる | |
|
|
|
| 昼食時の憂鬱。 うちの事務所では、女性の外食派は私だけです。 ほとんどの人はお弁当を作ってくるか、 無いときはコンビニや弁当屋で調達してくる。 うちは事務所の女性は全部で6人で、 ご飯を食べれる大きな部屋はひとつしかないので、 必然的にそこに集まって食べることになる。 最初の頃は、みんなに合わせて買ってきたりしてきたけど、 最近はもう勝手に外で食べることにしてます。 女性といっても上は60歳近い人。 社員もいればバイトもいる。 一見和やかな昼食タイムなんだろうけど、 それなりに気を使わなくちゃいけなくて、 やっぱしんどいんです。 それにやっぱり純粋に、 お昼ぐらい一人になりたいときもあるし。 気楽に食べたい。 毎日お昼はみんなで一緒に食べましょうね〜 っての苦手なのね。 幸いうちの事務所で内食してる人は、 「節約のため」とか「外食はめんどくさい」人なので、 昼一緒に食べなかったからといって輪からはずれるわけでないので、 そこは気ままにさせてもらっています。 とにかくお昼はみんな一緒に食べる みたいな雰囲気のとこはかなりきついね・・ うちは何故か男性陣がそれで、 必ずみんな誘い合って連れ立って昼食に行く。 仕事がかなり詰まってる時とか、 人と話すのも煩わしい時ってあると思うんだけど。 一人で食べたい時ないのかしら。 それとも他の人にとっては、 そんなに煩わしいと思うほどのことではないのかな。 こんなとき、 自分は小心者なだけでついつい人に合わせてしまうけど、 実際は協調性とかない方だとつくづく思ったりします。 関係ないけど、女性陣の年齢上から2人の、 昼食にかける熱意はすごい。 お店が混む前の11時半過ぎに勝手に抜けて弁当を買いに行き、 温めたり味噌汁作ったり飲み物作ったりして、 12時前にはテレビつけて食べ始めてる。 昼食を食べる大部屋で誰か作業してようものなら、 11時45分過ぎには無言で昼の準備を進め圧力をかけ、 それでも作業してると お昼なんだけど といって仕事してるってのにどかされる。 あまりの熱意の凄さに、 ほんとあきれかえります。 一人は社員なんだけど、 一番の怠け者で常に気付いたら帰宅してたり、 勝手に休みとっていてみんなの反感をかっているのに、 だけど給料は事務所の役職無し社員の中じゃ一番高いんだって。 もう一人は直接契約社員で時給制なんだけど、 週休二日、残業無しの勤務で、 噂だと月給30万超えらしい。 軽く眩暈を感じる現実です。 一部社員は殺意さえ覚えているらしい。 覚えるよね。 彼女ら午前中のパワーはほとんど昼食に捧げられてるもん。 そんな二人は勿論ふくよかさんなんですが、 常にダイエットの話に夢中で、 月曜はいつもあるある辞典の話題らしい。 昨日は味噌でダイエット系の話題だったみたいだから、 かなり熱く盛り上がっていたに違いない。 2006年02月20日(月) |
|
|
|
|
|
|
|