はじまりのウタ。
Mail / いづる
時機到来。
まいどまいどのことでもう三年目だけど、
これから10月までは、
事務所が非常に騒々しくなる。

電話、来訪、メール。
特に不特定多数の問い合わせが多くなって、
多くを私が請け負わされているため、
自分の仕事はできないくらいその対応に追われる。

今年特に、
引き受ける仕事の範囲が広大に広がってる気がする。
いつのまに、こんなに広くなったんだろう。
人の仕事助けるうちに、いつのまにかシフトされてたり。



先日入った新人さん、
まじめなんだけど、すこし物覚えが悪い。
特にPCに疎い。

かつ、とりあえず何でも聞いてしまえなタイプなようで、
なんどもなんども同じことを聞いてくる。


しかし同じチームではあるけど、
私はこの人と仕事を組んでるわけではないんだけど。
最近なんでもかんでも私に聞いてくるのはなんなんだろう。
自分の組んでくる人に聞いてくれよー。


いい人なんだけどね。

まあ、いい人ってだけじゃどうにもならないけどね。
仕事するときはね。


なんかもう、
けっこう、ノイローゼ気味。
いらいらして、やさしくできない。
荒んでる自分にもほんとうに嫌気がさします。


自分しかできないことなんて、
仕事のうえで何にも無いわけで。

いまこの仕事は自分しかできなくても
明日自分がいなくなったら、誰かが代わりをするんだろう。


のめり込みすぎなんだろうなー。。

夏休みちょうだい。。




↑エンピツ投票ボタン。
My追加


2006年07月28日(金)