T S U B O n i k k i
日 記 I N D E X P A S T W I L L

HOME Rahmens MASK de FOOTBALL LINK



2002年10月30日(水)  ウズベキスタン


きのうは、10時過ぎに帰宅し、

U19のコたちを見るために、ニュースステーションの途中で風呂に入ってスタンバってたのに、

野球が延びたってゆーじゃない。

10対2って何?!ってか巨人あと一勝で終わりなわけぇ?

つまんなーい!どっちのファンでもないけどつまらん!

でもちょっとだけ好きな二岡の満塁ホームランは嬉しかったりして。

10対2のくせにテレビ枠めいっぱい使うな。ずうずうしい。

だって今日はサッカーやっとまともに見れる時間帯。

(先週金曜日はライブ中だったんで後半しか見てないし)




コタツ入ってネイル塗りながら至福のひとときをサッカー見ながら過ごしていたのよ。

前半まではしっかり見ていたんだが、ハーフタイムでゴロンしちゃったら後の祭り。

今朝ニュースで結果を知りましたよ、

PKまでもつれたなんてさ、あーなんで寝てしまったのかー・・・。

とにかく勝ってよかった。

しかし、わたしが見ていたのは前半のみだが

敵陣はキタナイ手ばっか(脚ばっか?)使ってきやがる!

ホントこのコたち20歳以下なのぉ?ってくらいラフプレイなのよ!

脚はかけるわ、引っぱるわ、手使うわ。

だからイヤなのよね、日本とか中国とか欧州は紳士的なサッカーするのに

さすがロシア系野蛮サッカーっちゅーかんじ。

前半先制されて、日本陣はあせりがあったみたいだけど

攻撃はよくなってきてシュート数も増えたし

コレはいける!と思うんだけど、ことごとくつぶされる。

キーパーもうまくてフツー入ってただろ?っちゅー球をなぜかキャッチしてるわけよ。

さすがコソクな手で優勝候補シリアを倒してきた奴らだけある。

前半40分過ぎ、坂田くんのすばらしいシュートで1-1同点に追いついた。

すごいのよ、なんて表現したらいいのかわかんないけど

クルッと振り向きざまに左足でシュート!すばらしい!

相手が倒れてひとり少ない状態ってのもあったけど、

その前イエロー取ってくれなかったじゃんか、お互い様なのよ。

やっぱり坂田くんの攻めて攻めて攻め上がる姿勢がすばらしかった。

すごいねぇ、帰ってきたら一躍スター?みたいな

一戦一戦で選手の運命が大きく変わる。

31日決勝戦。韓国と対戦。

アジアユース初優勝なるか?




だからぁ、ドーハドーハ言われても「ドーハの悲劇」なんてあたしゃ知らないんだってば。

だって当時まったくサッカーなんて縁なかったもーん。思い入れゼロでごめん。

場所などどーでもいいッス。



愛の1票を↓

My追加
master トモコcontact MAIL