T S U B O n i k k i
日 記 I N D E X P A S T W I L L

HOME Rahmens MASK de FOOTBALL LINK



2002年11月15日(金)  音楽はスポーツだ。


明日は待ちに待ったプライマルスクリームのライブでございます。

っつかぜんぜんCD聴けてないさー。

どうしよ、マジで曲わかんないかも。

あんなに楽しみにしてたのに。

アルバム発売当時は聴きまくったけど宣伝のわりにイマイチだったんで

めっきりきりきり聴かなくなってしまった。

はっきり言って義務みたいなもんだからねぇ、来日したら当然行く!って習慣だからねぇ。

かれこれこれで4度目かしら。

なんだかんだ言っても相当浮かれてます。

だってだって1年ぶりのプライマル!ボビーくんに会える!キャッ!

ってゆーか彼どっちかっちゅーとブサイクなんだけど

ステージではめっさ(←大阪弁マスター。言う?)かっこいーのさ。

oasisと同じ。よく見たらブサイクなのにかっこいいと勘違いしてしまうんだよ。

そこがロッカーの魅力だわね。

あたしつくづくバンドマンにいちころなのね、たぶん平気でノコノコついてっちゃうのね。

外人だろーが日本人だろーがウットリなわけよ。

悪いけどアタシは明日はサッカーどころじゃないっすね。

こっちも7時開演なのよ。モロに時間もかぶってるし。

大丈夫、ZEPPから駒場に魂を送りつけますから。迷惑?

レッズ盛り上がるんだろうなぁ。井原も今期限りだし。福田も引退するとか。

こんなときだからこそテレビにかじりついて応援したいくらいなのに(寒いので生観戦は遠慮)

ふつーの放送やんないし。

ライブと重なったらやっぱり音楽をとってしまう自分にホッとしたりなんかして。

まだまだアタシの脳味噌正常じゃん、って確認したりなんかして。

ってゆーかガンバDFどうすんだ?宏太くんは出られるの?




ライブもこの歳になるとけっこういらんこと考えちゃうのが寂しい、非常に。

とりあえず、お目当ての曲までは体力温存とか、最初からトバしすぎると持久力が、とか

ひとつのスポーツのようなもので。

やばい相手が近づいてきたらヘッドバンキングで狂ったフリして追っ払うとか。

後ろからガンガン押されたら飛び跳ねるフリして後ろを蹴りまくるとか。

妨害を加えさせないために後ろに迷惑な髪型にしていくとか、

振り乱しやすい髪型にしていくとか。

これってある意味ディフェンスだわな、DF。

駆け引きが大事。超頭脳プレー。宮本も顔負け。

ライブって戦いだったりすんのだ。

アタシのような背の低い女子にとっちゃ定位置決めが至難の業なのだ。

待ってろよ、ボビー!

ガンバれガンバ!

ズビロマケロ!マッケロ♪マッケロ♪(今のキッカンの歌風に)



愛の1票を↓

My追加
master トモコcontact MAIL