2003年02月02日(日) |
こうちゃんお誕生日おめでとう。
|
きのうの新聞に珍しくガンバのことが取り上げられていたからなんだろうと思ったら
今年からの新体制として、
選手がいかにマスメディアに取り上げられたかを測る部門を発足したという。
メディアに取り上げられた「量」で特別手当を与えるらしい。
選手ひとりひとりが広告塔なわけだ。
それなのに、31日の新体制発表記者会見で選手からのコメントが
「がんばります」一本調で、そこに期待してんのにねってその記事は皮肉っていたが。
それって宮本で味を占めたってこと?その方針ってどうなの?
よいプレーして取り上げられるのはすっごい当たり前にいいことだけど、
最初に「新聞一面飾ったらボーナス出るよん」と言われてからやるのって
なんかちょっと順序が違う気もするよ。
銭か?
さすが大阪だ!生々しくて笑ってしまった。
でもそーゆーハングリー精神は必要だからアタシは悪いとは思わないけど、
それを部署まで作って発表することがスゴイ。
そんな方針決めたくせに松波裏切って衿なくしたくせに。
ところでじっくり見たんだけれど新しいユニフォーム。
率直に3枚目いるー?
あの水色はどー見てもかぶっちゃうでしょー。ズビ媚ビ大作戦か?
もしやズビと当たるときにアレ着て敵味方カムフラージュ作戦!かッ!?
不本意な負け方したこと根に持ってんだな〜(笑)。
ホーム用のはインテルかと思った。
わたしは前のタイプのが締まっていて好きだ。
ブルーの色が明るくなったのが残念なのだ。
ユニフォームらしくなってしまったのが悲しい。
前のユニは比較的タウン着としても許されると思うけれど
新ユニはぜったい「ユニフォーム」だとバレる。
本来ユニフォームはチームの意志の入った強いものであるべきで
目立たなければいけないものだし、相手を威嚇する要素も必要なのだから
新ユニはその役目は果たしていると思う。
しかし、前のユニは地味だったけれど「着たい」と思わせるユニだったのだ。
だってワタシいくら自分がサポだったとしてもダッさいユニだったら買わないもの。
Jで着てもいっかなーと思えたユニなんか数少ない。
ガンバとレイソルとマリノスと神戸のアウェイくらい。ズビロは背番号の書体が惜しい。
(ごめんね、アタシそんなとこだけ相当細かく見てるから。)
カニトップとか白い恋人とか京セラとかイヤ。清水は派手すぎ。
マリノスも新しいユニあんまり好きじゃないな。
FC東京はBEAMSとコラボしたウエアがあってかっこいーんだよね。
そんなわけでガンバの新ユニはイマイチ。
それでも他のチームよりはずっと着れる。
スポンサーもまともだし、細かいロゴをたくさん着けるのは格好悪い。
スポンサーには悪いが「でん」がなければ・・・せめてもう少し控えめならば・・・。
わたしは自分が衿のある服を着ないのでVネックには反対ではないが、
個人的にはクルーネックにして欲しかったな。
でもどーせ、彼なに着ても似合っちゃうから平気。
その辺の心配は無用なんだけど、サポとして着たいですか?というと微妙。
でも!アウェイはかっこいい。アウェイなら着たい。
イングランドと同じ縦ラインが利いてる。
ユニとしては弱いと思うけど、フツーに街で着たらかっこいーと思う。
どうしよう、ワタシどうせアウェイしか観に行かれないと思うし?
あぁーーー、もうやめるはずなのに、無駄使いはやめるはずなのにぃ!
発表された試合スケジュールに愕然としちゃったわ、当分観に行かれそうにない。
だいたい味スタと横浜国際くらいしかラクに行かれないんだもの。
ちょっとだけアウェイユニに心が動きました。
スローガンも決まって、アレ日比野さんに発注したんだってぇ?
すごいね、けっこう金かけんだね。
西野さんも張り切ってるようだし、早くタイトル獲ってください。
宮本の移籍情報にはホントに振り回されてるけれど
もうどっちでもいーから行くなら早くしってしまえ!と思うよ。
獲得か!?みたいな見出しには飽き飽きしたっつーか
悲しいことに時間が経てば歳もとってしまう。もうじき誕生日だしね。
行っちゃえ!行っちゃえ!ドイツ行っちゃえ!
したらアタシ旅に行くし。新ユニに未練もなくなるし。
すぐの話じゃないかもしれないけれど、今行っとかないと。
DFでこれだけ海外から注目されるって光栄だよ。
PS ドイツの人へ。
変なニックネームつけないで。
愛の1票を↓
master
トモコ
/ contact
MAIL
|