T S U B O n i k k i
日 記 I N D E X P A S T W I L L

HOME Rahmens MASK de FOOTBALL LINK



2008年04月17日(木)  小さなこだわり 小さな暮らし


うわぁ〜・・・昨日はずいぶんとクライ日記を書いてしまいましたね。
ワタシは元気です!
こうでも言っておかないと気が済まない!
確認ですが、誰でも浮いたり沈んだりしながら生きてますよね???
きょ、今日は、もうちょっと幸せなイメージに仕上げます!
タイトルは天然生活のコピーです。パクリました。


ちなみに仕事のない日の生き甲斐は
専らハンドメイドです。
なにをハンドでメイドしているのかって
洋服などです。
赤ちゃんのです、妹の。
「ワタシの」と言いたいところですが
自分に赤ちゃんがいたらミシンなんかやってる暇はない。
そんなわけで、今までにロンパース2着とTシャツと甚平を作りました。
ベビー服って自分の手を広げて見える範囲で作れるから楽しい。
布もちょっとしか使わないし、
かわいい端布がちょっとあれば使いようはたくさんあるし
小さいから時間もかからないし。
今制作中なのは車に貼る『赤ちゃんとポメラニアンが乗ってます』的サイン。
ワタシよく見かけるあの『BABY IN CAR』って
「だからー???」としか思えなかったんですが(鬼)
事故に遭ったとき救助隊に
赤ちゃんが乗ってることを知らせる重要なサインでもあることを知り、
考えを改めました。
『DOG IN CAR』は自己満足だと思うが。(あ)


なんて暇なのだろう!それも束の間だしな。
もともと手先が器用なので手を動かすことが好きなんだよ、
それがワタシの癒しである。
で、なにかこの特技を生活に活かせないだろうかって
始めたのがこの手作りライフ。
こんなふうに言うと、雅姫さんがお手本!みたいに思われたら嫌だよ。(限りなく自意識過剰)
ナチュラル系ステキ主婦、オーがニック!エコ!エコ!みたいな
そんな生活送ってません。
だって手作りばかりしたら部屋が糸くずだらけだし、ほこりっぽいし、
アイロン出しっぱなしだし、細かい作業のやりすぎで瞼がけいれんするし、
リビングは作業場になって荒れ放題だもの。
どうせ目指すなら三浦りさ子です。(えぇーーー)
ってゆーか、他人の生活をまねたところで自分がなかったらかっこわるすぎ。
ワタシは俺流に手作りを楽しんでるだけです。
手作りって自分の為にも楽しいけど、贈るのも楽しいものです。
既製品じゃないから贈る相手を選ぶけれど、
手作りを贈れる相手がいることって幸せなことかもしれません。
(義母から頂いた巨大な紙粘土のフラワーアレンジメントとねずみの置物は非常に微妙!)


次の目標はお菓子作りです。
これだけはどうも苦手。


今日は幸せな主婦っぽいかんじになりましたか!



愛の1票を↓

My追加
master トモコcontact MAIL