T S U B O n i k k i
日 記 I N D E X P A S T W I L L

HOME Rahmens MASK de FOOTBALL LINK



2008年05月28日(水)  ブランニュー


昨日久しぶりにサッカーを見たんですが(土曜も見たかったけど仕事で見れず)
あぁなんかもう時代は変わったんですねぇ・・・
選手がわからなくなっている。
結局わたしは古き良き時代の日本代表が大好きだったので
どうしてもその面影を探してしまうんです。
当時と事情が変わっても、俊輔や高原を追うわけですね。
彼らくらいしかよく知らないんですよ。
高原はほんとはすごく良い選手なんですけど、
どうもあの日本代表の中に入ってしまうと不発なんだ。
ってゆーか、周りのスピードが高原に合っていないんだ。
遅いんだよね。
高原は早いパスを前で受ける能力があるのに
そういうパスを出せる選手が見つからない。
高原はやっぱヒデがいてこそ活かされるというか(古い話だな)
良い時代を見ていたのでもったいないんだすごく。
で、結局今の代表の中では点の獲れないFWに君臨してしまって
いかにも能力がないように言われてしまうけど
それはスピードのない日本選手の中で麻痺してしまっているということではないか。
彼の良さは日本では発揮されない気がします。
せっかく良い選手なのになぁ。
やっぱりチームで戦うのは個人技だけではどうにもならないんだね。

試合の感想としては、おもしろくなかったです。
こんなもんなのかなぁ?という感想。
選手交代の多さからもお試し試合というのが一目瞭然でしたしね。
なんてゆーか、この試合誰もなにも期待してなかったんじゃないでしょうか。
だって代表戦で埼玉という都心から近い場所だというのに
けっこう席空いてたのが目立ってた。
負けなかったけど、勝たなかった、というつまらなさがありました。
わたしは宮本が抜けてからというもの、選手に入れ込めなくなり
個々の能力なんかよりも、
とにかく勝て!強くなれ!としか思わなくなりましたので
結果重視です。
内容がよくても悪くてもドイツみたいな強いチームになればいいと思います。
あぁ、なんて投げやりなんだろう。
だって前半惜しいシーンが2つくらいあったけれど
それ以降はなんか退屈な時間でしたもん。
選手のプレゼンの場という感じですね。
松井くんはよかったんじゃないかな。


さて、誕生日を迎え、今日から新しいワタシ『ブランニュートモコ』です。
・・・・・・・釣った魚にエサをやらない男はいけません。
まさにそんな一日でした。
一応誕生日だから早めに帰って来てくれましたが
早く帰って来ただけですよ?
あぁそうだ、ケーキを食べるときに歌ってくれました。
会社の先輩に「今日(帰るの)早いじゃん?」と聞かれたから
「嫁が誕生日なんです」って返したら
「有休とればよかったじゃん?」とか「どっかいいとこに食べに行くの?」とか言われたそうで
そんなことこれっぽっちも考えていなかったようです。
世間には奥さんの誕生日に会社を休んでくれる旦那様もいるんですね。(棒読み)
うちの相方としては「どうせ仕事忙しいんだろ?」という思いだったようで、
誘っても無理だろう、だから誘わない、言わない、なにもしない。
そういうもんじゃないのにね。
『誕生日だから』食事に行こうと言われたとして、
忙しいから延期にして後日食事に行ったとするでしょ、
そうしたらそれは、ただの食事ではなくて『誕生日の食事』になるんだよ。
そういうことをわかっていない。
そしてなぜか、誕生日とまったく関係ないところでは
「今度の誕生日に買ってあげよう」とか言うくせに
いざ誕生日間近になったらまるっきり無視なんですが、
どういうつもりなのだろうか。
えぇ、わたし自転車が欲しくてGW中に目星つけた車種があるんですよ、
そのときも当然のように「誕生日に自転車を買ってやろう」的なことを言ったわけですよ。
プレゼントったって自転車ですからね、贅沢品でもなんでもないです、生活の足ですよ。
ここまで愚痴ればおわかりかと思いますが、当然プレゼントなんかないです。
ケーキもわたしが自分のお金で買いましたし。
夕飯もちゃんと作りました、自分の好きなものを。
嫌みのように、友達から何個かプレゼントが送られてきてるんですが
それを見てもなにも思わないんですかね。
しかも、サッカー見終わってわたしが仕事してる間に
リビングでぐうぐう寝ておる。
11時くらいにはお風呂を沸かしてって言っておいたのに
寝てるじゃねーかよ。
一年でこれですよ。
別に祝う歳じゃないのはわかってるけど、気持ちの問題じゃんね。
しょうがないか。
相方に悪気があるわけでもなく、このひとはこういうひとなんだということです。
奥さんを喜ばせるのがうまい旦那さんなんて、偶像にすぎないのかしら。



愛の1票を↓

My追加
master トモコcontact MAIL