T S U B O n i k k i
日 記 I N D E X P A S T W I L L

HOME Rahmens MASK de FOOTBALL LINK



2008年06月05日(木)  女心と梅雨の空


こう毎日冴えない天気が続くと、わたしの悪い癖で
思考回路もマイナス、マイナス、下へ下へ向いてしまいます。
仕事が忙しいのは思考を無にしてくれるのでありがたいんですが
そんなことではどうにもならんほど
気が滅入るようになってしまった。
これもそれも体調が優れないせいなのだが
病院へ行きたくないけど行かなきゃな・・・ほっとこうかな、どうしようかな
仕事忙しいしな、でもほっといていいのかな、という
勝手にすれば?なことで気を揉んでいます。
やばいね・・・本来わたしはここまで暗い人間ではなかったんですが
去年からいろいろ心配事が増えてしまい
弱っちい人間になってしまった。
さてここからどう這い上がるか。
明日晴れたらちょっとは変わるか。


待つのが嫌い。


話は変わって、
先日、ケイバに行った帰り、新宿駅で
老・外人夫婦に声をかけられてしまいました。
(しまいました、という言い方がもう外人苦手意識)
こんなに人がいっぱいいるのにどうしてわたしたち????
昔から外人に話しかけられる率の高さはエベレスト並だと思う。
話せるならいいんですが、ほとんど話せません。
(英会話を習ったけれど殻を破りきれなかった!)
聞かれていることは理解できるんだ、
西口はどうやって行くんだ?と聞かれたんだ。
相方の方が仕事で英語を使うこともあるのでまだマシなんですが
わたしは「オーケー、ミロードのサイド右」と、
ルー語のようなセリフをヘーキで言っていたらしいのです。
相方にものすごいつっこまれました。外人相手にミロードなんて通じないよ。
・・・あのときは必死に脳を回転させてたんだけどな!
結局相方が、


「ザット イエローサイン ライト」 

直訳/あの 黄色い看板 右 (この 青い空 みどり って歌があったな)


と身振り手振りで言って
「オーケーオーケーセンキュー!」と非常に感謝されたので、通じたようでした。
わたしをバカにした相方ですが、おまえだって単語だけじゃないか。
イエローサインというのは
小田急の案内看板で西口方面と書いてあって、英語でWEST SIDEって書いてあった。
つか、だったらその看板見ればわかるじゃーん聞かなくても、と後から思った。
英語あんなに勉強したのにね、いざ出てくるのってこんなもんだ。

そのあと、南口の焼売が売りらしい(?)中華の店で食事をしたんですが、
その店でグラスでエビスを頼むと髭男爵のような貴族のグラスで出てくるので
ぜひ、二人で行って、注文したらいいと思います。髭男爵ごっこができます。
しかし、グラス自体がでかく、枝が太いのでとても重い。
軽やかにグラスを鳴らすことはできないかもしれません。
ちなみにキリンを頼むと細長いグラスで出てきます。キリンだから?
さらにすごいカクテルを出してきます。
サンポールの味でした。
学校のトイレ掃除のときの鼻を突くような強烈な刺激でした。
これが『女性に人気のカクテル』の欄に入ってたんだ。


こうやって楽しく飲んでる日もあるのに、今日のようにすべてがダメな日がくる。
なんてテンションの違う日々を送っているのだろう・・・。
いたって精神は正常なんだけどね!



愛の1票を↓

My追加
master トモコcontact MAIL