まず、昨日の夢の競演(食わず嫌い)ありがとうございました。 すてきでしたね・・・ぽわーん!という感じです。 ただ、ただ、第一声に佐藤浩市のシャツが気になったよ、 あんなミドリ着こなせない! ってゆーか、着こなせていたかどうかもわたしは微妙だと思っている。 あなたのようにクドイ顔のお方はサッパリした服のが似合うと思うんだ、 スタイリストとしては。(誰が) 妻夫木くんは!なんてキレイな瞳をしているんでしょう。 クックドゥーのCM見る度、わたしにホイコーローを作ってください!と思ってるんですが 伝わってますかね。 妻夫木くんは最多出場だと言ってましたが、 過去一度も見たことがありません。 会社員だったからそんな早く帰れなかったもんな。 いちばんの収穫は、妻夫木くんが禁煙したってことです。 相方にネチネチ言おうと思います。 こんだけいろんな番組ですてきなショットを堪能させてもらっているにもかかわらず マジックアワーを見に行かないってのも申し訳ないんですが たぶん行かないだろうね。
ガソリンが高すぎる。 という夢のない話をします。 値上げ当日のニュースで、都内のセルフスタンドが168円で驚きの価格とか言ってたんですが、 そんなに安いスタンドあるなら教えてほしい!!! こちとらセルフで174円ですよ。店員に入れてもらったら177円ですよ。 しかしながら車に乗らないわけにはいかないのが現実であります。 田舎に住んでる人間にとって車は貴重な足なのです。 わたしは200円突破したとしてもガソリン入れるよ。たぶんみんなそうだよ。仕方ない。 だから一生懸命働くしかない。 わたしの住んでる街では自転車推進キャンペーンを掲げてるんですが うちには自転車すらありません。欲しいけど。 誕生日に買ってもらえなかったまま梅雨入りしてしまったので 自転車熱も冷めました。 車持ってると自転車の必要性を感じないんですよね・・・ エコとか言ってるけど、車を手放して自転車一本というわけにはいかないので 両方持つことになると不経済。利便性を考えたら車8割チャリ2割でしょう。 それに地球にやさしいエコ移動なのはわかるんですが 人にやさしいかというとけしてそうではないと思う。 紫外線浴びたくないんですよ。 日焼けが嫌というオシャレ目的よりも、健康の為です。 歩くときは日傘を差せるけど、自転車じゃ日傘差せない。 それに夕方から夜はこんな田舎でひとりで自転車こいでるのは危険です。 なんというか、自転車イコールエコ!みたいな風潮に乗れない自分がいます。 まして街を挙げてそんなことされると 個人の意識の問題でよいじゃないか、と思ってしまいます。 そういう人間が自分勝手な世の中を作るんだと言われてしまえばそうかもしれない。 けどさ、でっかい会場抑えてエコイベントやることがエコなのか? 行政はすぐに形にしたがる。 というわけで自転車の購入も見送りになったわけで どんなにガソリンが高くても我が家の移動手段は当面車。 ほんとに交通網が発達してるのなんて23区くらいなもんですよ。 他を切りつめてでもガソリン代は捻出しなきゃ生活ができません。 男はいいもんです。 そういうことを必死で考えているのはどの家も女だよ。
愛の1票を↓
master
トモコ
/ contact
MAIL
|