昨日、F1の前売りチケットの当選発表があって 見事第一希望で当選したんだってばよ。 『だってばよ』っていう言い回しはNARUTOというアニメの真似なんですけど、 映画の仕事をしてると、NARUTOの映画タイトルが毎回『○○だってばよ』なので なんじゃそりゃ?と思っていたのが最近CMで生の声でだってばよ!を聞いて これか!とスッキリしたので使ってみました。
F1ぜいたくな趣味だよなぁ。 相方の取った席は金額にして末端の方なんですがそれでも3万はするわけですよ。 わたしなんか一度に3万も費やす趣味持ってない! 今年も去年と同じ千葉の友人が二人やってくるんですが 今年はマンションの共有棟の宿泊部屋を予約しました。 去年は別の住人に先手を打たれてしまって予約できなかったので 我が家が占領され、わたしは実家へ帰りました。 仕事がなければ実家に帰れるんですが、 今から10月の予定なんかわかんないし 共有棟に宿泊してもらうことにしたわけです。 しかし、去年の散々な開催に今年はどんだけ盛り上がるんだか。 相方は一次予約でチケット取れるか超ドキドキ〜!なんて言ってたけど あたしは余ってんじゃねぇの?と思ってます。 鈴鹿のがぜったい盛り上がるでしょ。 まぁ再来年鈴鹿に行くって言い出したら家族会議ですね。(二人だけど。) かろうじて富士なら日帰りできるんですが 鈴鹿じゃ交通費と宿泊費とチケット代で 沖縄に行けるんですけど?
だったら沖縄に行きたいですよ、今日思い立ってカラオケに行ったんですけど えぇまあその仕事の合間に急に発狂したくなったんで 島人ぬ宝と涙そうそうとCoccoを熱唱してみたんです。 もう気分はオキナワです。 まぁあとはレベッカとかレベッカとかレベッカしか歌ってません。 なんつーか、わたしはレベッカ中には自分は歌手気分なので 音痴なくせにNOKKO風ダンスも交えて歌ってしまうくらいレベッカーです。 あぁ気持ちよかった。 それでさきほどから仕事の電話を受ける度に 「あれ?声どーしたの?」と言われます、三回言われた。 「風邪引いちゃって」と返して心配されました。 大嘘です。歌いすぎて喉を潰しました。
わたしの話はすぐ脱線するね。 そんなわけで、ぜいたくな趣味F1に今年も行くことが決定したようです。 わたしはバトンにしか興味ないね。 HondaJetの最初の購入者はバトンだってばよ。 かっこよくてお金持ち。 ぜいたくな趣味はぜいたくな人たちで成り立っているのな。
愛の1票を↓
master
トモコ
/ contact
MAIL
|