|
|||||
|
|||||
↑仰天でウソの証言をする友人の場面を見た時の中居くんのリアクション。あの手の裏切りは絶対に許さない人だろうな。それにしても、13年も無実の罪で苦しめられたのに「良かったかもしれない」と言える彼はスゴイ。ちょっとうるっときてしまった。余談ながら、高田純次さんって顔の色とか艶とかギョロッとした目がみのさんに似てません?(笑)。
『an・an』。恒例の「好きな男嫌いな男」特集。これと「Hでキレイになる」特集の時は、売り上げがハンパじゃないのだとか。 今回も木村さんがダントツ一位。正直なところ「大丈夫だったじゃない。良かったね」という気持ち(苦笑)。前人未到のV9達成はさすが! 殿堂入りはないだろうから、どこまで行くか見届けたい。ずっとカッコイイ人でいてね、世界一の木村拓哉ファンのあの人のためにv 5人全員が8位内にランクインというのも嬉しい。いろいろあった後だけに余計。ただ、確か去年もそうだったと思うけれど、どうして中居くんの写真やコメントがないのかな? 『ぴあ』が青寄りなのに対して『an・an』は赤寄り?(笑) そんな寂しさを癒して余りあるのが『スカイパーフェクトTV!ガイド』。表紙からしてピースモードだけれど、記事もいいです。『ポポロ』に続くヒット! <拡大版日記> “ハート飛びまくりv” 『an・an』の「各界プチブレイク中の男たち」に安住アナが登場していますね。同じ金スマレギュラーだったら、個人的には假屋崎さんをプッシュしたいですv(笑)。 雑誌を買いに入った本屋さんで、偶然ごく最近発売されたらしい彼のお花の本を見かけました。場所やシチュエーションに合ったアレンジ例をたくさん並べてあって、またお花を長持ちさせるコツなどもとても詳しく説明してありました。華道の世界ではものすごい方らしいのに、どの作品も「カワイイ〜っv」と身悶え(笑)したくなるようなものばかり。使っているお花種類も色もピンクやオレンジなど女の子好みのものが多く、見ているだけでほんわか幸せ気分に。オトメ心直撃ですv 今こんなに雑誌貧乏じゃなかったら、買ってたかもしれません。 …ハッ! いけない、これじゃ「おさんぽカリちゃん」ですよね(汗)。 『スカパーガイド』は、ピースな中居くん。表紙+記事3Pで500円也。「こんなにステキな写真が載ってるんだもん、全然高くなんかないわ」と自分に言い聞かせてレジへ。だって、欲しいものを買うために働いているんだもんっ!(断言/笑) 中居くん関係のお買い物以外で、自分の金銭感覚が面白いことになっちゃてるなぁ〜と思うのが、イベント会場です。『模倣犯』一冊分相当の値段の本を出してらっしゃるサークルさんも少なくないですが、「高っ!」と思って買うのを躊躇することはあまりなくないですか? その時を逃すと二度と買えない可能性があるから…というのが大きいのかもしれませんが。 それにしても『ポポロ』といい、こうもイケてる写真が続くと、先日のサムガで中居くんが話していた新曲のジャケ写が「ゲス」というのはもしかして冗談なのでは…と期待しそうになります。そうであってほしいと切に願いますが、はてさてどうなりますやら。 さて本誌はというと、編集後記によると取材中もピースモードだったという中居くん。道理でどの写真もシブイわけです。特に最後の全身写真なんて、カメラマンさんに「ありがとう」を言いたいほど。ああ、ピース写真集を出してほしいです〜! 記事の中に一枚だけ映画のワンシーンが載っているんですが、今のビジュアルとほとんど変わりがないんですよね。ということは、今後行われるであろう完成披露試写会や各誌の取材(来月の今頃には、相当数の雑誌で映画の特集記事が見られそうですね。楽しみ〜v)などに備えて、当分このままでいてくれると信じていいのかもv 記事の最後の「大人になったね」がちょっとくすぐったい。もしかして…と思って確かめると、やはり女性のライターさんでした。 スカパーの雑誌ということで、中居くんのCM裏話も。ラストの「おかえり〜」が中居くんのアドリブだったとはビックリです。そう言われれば、確かにすっごく中居くんらしい言い方ですよね。もしも私が5000円札だったら、きっと何度でも帰ってきます(笑)。 |
|||||