お金のなる木
2002年04月28日(日)

…が、本気で欲しい。いや、中居ファンとしてはロト6で当てるべき?(笑)

映画関係の雑誌購入で臨時出費が続きヒーヒー言ってるところへ、8年前の懐かしい映画『シュート』がDVD化されて6月発売予定との情報が。なぜ今頃? 中居くんの映画つながり? …と思っていたら、違ってた。今日ゲットしたチラシによれば、答えは「ワールドカップ絡み」。なるほど…。
テレビ放映された時に初めて見て録画もしてあるけれど、初回限定版に付く豪華特典(縮刷版パンフ他)あれこれを見ると心が揺れる。3800円という値段がまた、びみょ〜(苦笑)。

ANAパンフの国内版もついにゲット♪ 北海道編のカウボーイといい沖縄編のサーフィンといい、なぜか木村さんのお得意分野。沖縄編では五人でボードを持って歩いているんだけど、最後尾から指示する木村さんの唇と、最前列で振り返る中居くんの左脚がツボv(←これは、見ていただければわかるはず)
グッズは欲しいけど、今年は旅行なんて有り得ないだろうな…。

増刊号。期待していたポスターは、鶴瓶さん乱入の際にカメラが引いてくれたおかげで少しだけ見ることが。ありがとう、鶴瓶さん!
映画館によっては、前売り券を買うとあのデザインのチラシがもらえるらしい。なのに私の買った映画館では赤いチラシだった…(泣)。もう一枚買え、ってこと?


<拡大版日記>
“たつにたつ(爆)”

昨夜はサムガで原監督への愛を語りまくり、今日の昼間は「巨人中毒」で生はしゃぎし、そして夜には巨人戦の合い間に「ちょこちょこ出てきます」と言って、ホントにたった二回しか出てこなかった中居くん。録画したのを後から見ているので、アッと言う間の出来事でした(泣)。でも、中居くんにととっては幸せな週末なんだろうな…と思うと、しょうがないかという気になっちゃいます。

開幕戦の日、長嶋さん&星野さんと引き合わされた中居くんの動揺ぶりは、テレビの画面からもちょっと伝わってきていましたよね。司会のお仕事経験も豊富な中居くんクラスの人でも「ヘ〜ンな汗が出て」しまう「行っちゃいけない」「空間」…。そういう感覚を持っている中居くんが好きです。

ところで、原監督ですが。中居くんが原さんを「ホントに好き」なのは、よ〜くわかります。でも、原さんも何か妙じゃないですか? 考えすぎ?
だって、部外者禁止、関係者ですら立ち入れない聖域とも言える監督室に、「中居くんはいいから。月に一回顔出してよ」と誘ってしまうなんて。さらには「時間ある限りどんどん来て」ともう一押し。そしてトドメが、「でも、忙しいか。『金スマ』とか…」って、どうして中居くんの出ている番組が咄嗟に口をついて出てくるんでしょう? それも日テレ番組ならまだしも他局で、しかもよりによってファンですら見るのを躊躇うようなマニアックな(笑)番組だなんて。
そしてトドメ! 中居くんに「勝って欲しい」と言われて、「じゃあ頑張るよ」ってのは一体…。
もしや、二人は両想い?(爆)
だけど、そこまで熱烈に口説かれた中居くんのコメントは「抱き締めたいね」。あれっ、抱かれたいんじゃなかったの?(笑) 

中居くんが原さんを好きになった理由というのは、すごく納得できる気がします。
わからないことをわからないと言う潔さは、自分が司会を本格的に始めた時の励みになっていそうだし、派閥に属さないというのはたくさんのお笑い芸人さんたちと上手くおつき合いしていることにつながりそうだし、エリートじゃなく苦い気持ちもわかる人だというのは、言うまでもないし。

でもまぁ、ここまでホレられた原さんは幸せ者ですよねぇ…って、違う?(笑)
動揺して、原さんに「お尻のデカイ四番打者、原さんが好きです」と言ってしまったという中居くん。そういうのって、充分有り得るかもしれない、と私は思います。たとえば、もしも中居くんに気持ちを伝えるようなとんでもない機会があったとして(笑)。冷静な今ならば、これだけは絶対に言っちゃいけない、とわかっているようなことに限って、動揺のあまりついぽろっとこぼしてしまうなんて可能性はかなり高い気がするんですよね。
たとえば、「真矢さんがゲストの時のビストロや27時間テレビのネジ巻きは、何度ビデオを巻き戻して見たかわかりません」とか「スマロビアの全シーンが今も目に焼きついています」とか(笑)。



<<< PAST / INDEX / WILL >>>



My追加

Design by : [ m  U ]
Background by : BAMBOO FACTORY