笑顔が一番
2007年01月20日(土)

「スマステ!!」
*先週分はオープニングをちらっと見ただけなのに、もう週末。一週間が経つのって速すぎっ!(汗) 私があたふたしている間に、タイトルから数字が消えて「!」がふたつくっつき、慎吾の登場スタイルやセットもがらりと変わりましたね。慎吾と大下アナ、そしてゲストのバックに常にいらした外国人女性の皆さんの姿も見えなくなりましたし。みんなで和やかにおしゃべり…といった雰囲気をやめ、ちょっとマジモードで語るトーク番組を目指すのかな? 今回は、生放送で視聴者からメールを受け付けるという初の試みも。
*「がばいばあちゃん」は、本もドラマも映画も見ていないのですが、ばあちゃん語録には「なるほどなぁ〜」と頷くことしきり。ただの「しょうゆかけご飯」と言わずに「玉子かけご飯の玉子抜き」と呼ぶばあちゃんのセンス、いいですね〜。ちょっと中井家の食卓を思い出してしまいましたが(苦笑)。毎年運動会になるとお腹の具合が悪いと言ってお弁当を交換しにくる学校の先生のお話には、グッときました。間違いなく相手に気づかれるような優しさは誰にだって簡単にできるけれど、あえて気づかれないようにする…というのは、なかなかできないですもんね。感謝や見返りを期待しない無償の優しさを、家族でもない一生徒に注ぐことのできるこういう先生、ステキだなぁ〜。孫に対しては、常にポジティブで逞しいばあちゃんが、お仏壇のおじいちゃんに向かってはしょっちゅうグチをこぼしていた…というのも可愛いエピソード。
*通信簿の話から慎吾が思い出した、中三の三学期の「オール1」という評価と、そこに添えられた担任の先生からの「お仕事がんばってください」というコメント。当時は見ていなくて、二十歳くらいで見た…という慎吾も相当「がばい」気が(笑)。

*“Johonny's Web”
「スタッフレポート」に“スマスマブログ(1)”なるものがアップされました。今回は、ビストロのキスマークシールについて。今後はぜひ『TVガイド』の“スマスマ新聞”でも拾いきれないようなメンバーの収録裏話などを紹介してほしいです。

*TBSでは「王様のブランチ」という番組で木村さんと鈴木京香さんのコメントがあったり、『日本沈没』の未公開シーンが紹介されたり…と、スマさんの話題がWで流れたようですが、こちらではオンエア無し。



<<< PAST / INDEX / WILL >>>



My追加

Design by : [ m  U ]
Background by : BAMBOO FACTORY