
戯 言ノ源
―― 連ねた意味も、持てない小鳥。
氷室火 生来
回帰
|
 |
2008年08月15日(金) ■ |
 |
宙に砕けた言葉の炭。 |
 |
昨日新たにケータイゲームをやり始めたという話をしましたが、そもそも何故それを始めたのかという話をする為の前振りだったのにうっかり忘れていました。 いや、フライハイトクラウディアとの歴史を語るんではなく、もう一つやってるゲームがありまして、これがなんだろうな、ネットでやるRPGみたいな、アプリの一種としてのゲームではなく、通信制や不特定多数を利用したもので、故に其々がさくさく進められる仕様じゃないんですよ。 具体的には次に何をするという(街を徘徊とか外を出歩くとか)行動選択が大体一日二回くらいしかやらせて貰えなくてですね、すっごいいらっとするんです。それこそ細かいところまで根掘り葉掘りタイプとしましては短気集中型と申しますか、やりたい時にがっつりやりたい訳です。こういう輩が徹夜とか馬鹿をするんだ。 勿論そのデメリットを負っても尚のウリがあるんですが、正直個人的にはその要素イラネっていうか、ですから不特定多数とパーティー組んだり売り買いしたりってでも別に今時珍しい機能でもないから、もっと早い時期に出せなかったんだろうか。 いやいやそんな物珍しさの話じゃない、結構ディティールや趣きはあるんですがこう、一つ道を進むのに半日掛けられちゃあ辛抱たまらんって。その間にきっと飽きてしまう。やりたいはやりたいが、ゲーム脳が沈静化されてしまう。 そんな訳で解決策というか妥協案というか寧ろ悪化させる結果ではないかと噂の、フライハイトクラウディア3同時攻略と相成った訳です。 しかし1、2をやっていたという思い入れや、本命ゲームの使い勝手に四苦八苦している点を鑑みて、一種の代用品であった筈のFCのががっつり攻略サイト覗いてやってるってそれってなんて墓穴? うーん、見知らぬ人に声を掛けるのも即席パーティーで力を合わせるのも人見知りに楽しいわきゃないっていうか、半角に絵文字にギャル文字っていまいち必要性を感じない個性が多いサイトだからな……
|
|