愛より淡く
DiaryINDEXpastwill


2002年12月31日(火) ともかくもあなたまかせの年の暮れ

昨夜、大掃除の件で、またまた夫とケンカになった。


そんな感じで、朝から今まで、休みなく大掃除をしていた。
くたびれた。しばし休憩して、これから大掃除第二部に入る。

第一部の途中で、またまたケンカをした。

興奮してぎゃあぎゃあわめいてしまったので、よけい疲れた。

「こんな人と結婚するんやなかった。なかった。なかった。」

と泣きながら、掃除機をかけたり、片付け物をしたりしていた。



ロッカーの中から、その昔夫が私に書いてよこした恋文などもみつかった。

以下抜粋^^。

ぼくは、どうも○○(私の名前)のようなタイプの女の人が好きみたいだ。

○○は、感性が豊かで個性的だ。

好きになるのも当然のような気がする。


中略


自分の理想がこうだから、それ以外の女は、全くだめだとか、愛せないということはないんだ。その人なりの良さもわかるし理解することもできる。


でも、理想が高すぎてだめなようだ。時々疲れてきてめんどうになる、誰でもいいから結婚しようか、なんて考える。
結婚している人を見ると、自分もしなければいけないと感じたりする。まわりがうるさいし。

中略


○○には、正直に話すけれど、自分の人生の目標が何なのか、まだよくわかっていないんです。かっこつけて生きているわけでもないし、ただ自分なりに生きているつもりなんです。○○に会えば、せつなに自分がそこにいる実感があるような気がしている。


○○からもらった手紙の中に、「私のことはあきらめてください」とあった。正直なところあまりショックはなかった。というのも人生そのものに目標がなかったし、人生そのものをあきらめていたところがあったから、どうでもよかったんだ。○○が幸せにくらしていればそれでいいと・・・。



ううむ。
なんだか全然別人が書いた手紙のようにしか思えない。

時の経つのは哀しいもの♪







↑投票ボタンです。





ありがとうございました。


よいお年を!!


・・ MAIL
投票ボタン メッセージfor you

テキスト庵さん