愛より淡く
DiaryINDEX|past|will
2004年01月01日(木) |
2004 我が愛の行方 |
今年(もう昨年)は、家族そろって「紅白歌合戦」を見ることができた。
たしか去年(もうおととし)もそうだったように思うけれど、「涙そうそう」で涙が
こぼれてこぼれてしょうがなかった。といっても涙がこぼれたのは、
彼女の歌声を耳にした時だけ、森山良子やBEGINの時は、平気だった。
どうも私は、彼女のあの澄みきった美しい歌声に弱いようだ。
しかしこの手の涙は、何度も流しても心地よいものだ。心が洗われる時に流れる涙。
そうそう^^。
一夜明けて、2004年元旦。
とても晴れやかで穏やかな朝だった。
お雑煮やお餅を食べて、爆笑ヒットパレードを見ながら、ウダウダと過ごす。
漫才グランプリで優勝した「フットボールアワー」の左かわの人の困ったような顔と漫才のネタが、なぜか脳裏にやきついて離れない。こんなのだ。↓のだ。
「奥さんを中国人にたとえると?」「中国人に例えてどないすんねん!!」
ああテンションは、床を這っている。
子どもたちは、お年玉をもらいに、近所のおばあちゃんの家へ。
夫は、「風に吹かれてさすらってくる」
というわけのわからない言葉を残して出て行った。行く場所は、わかりきっている。
今年も元旦から、こりもせず・・・。もうためいきも出ない。昔は、P屋は元旦は休みだったはず。なのに、いつから元旦まで開店するようになってしまったんだろう?
はがゆい。元旦くらい休んでおくれやす。
私は、今、ひとりぼっちで、じゃがりこサラダ味を食しながら、日記を打っている。
|