ニューヨーク俳優修行日記
目次未来過去

My追加
2002年06月13日(木)

いつか誰かが


昨日の芝居、“Room“ Directed byAnne Bogard、は
とてもよかった。1人芝居なのだけれど、その女優さんが
とにかくすごい。ステージは彼女の存在感で満たされている。
優れた技術に裏打ちされた彼女の自由な演技を観ていると
どうしたって自分もやってみたくなる。
もっと深く、もっと遠くへ。
この所、静かだった芝居の虫がまたうずく。
彼女の足元にも及ばないけど、やっぱり舞台がやりたいなあと
実感する。それを感じられただけでも、観に行ってよかった。

この演出家はSITIと言う劇団を持っている。
劇団を持つことはこちらでは珍しい。
しかも、この劇団は鈴木忠志と共同で創立した劇団だ。
この人は確か70年代にとても有名だった人で、今でも欧州や米国では
有名だ。日本では現在静岡芸術劇場の監督をしていると思う。
結構、ポリティカルな人みたい。
とにかく、このSITIは僕の好きな劇団の一つ。
そして、彼らは定期的に教えるので僕も以前彼らの授業を
取ったことがある。Roomの女優さんともそのときに知り合った。
もし、東京にこの劇団が行くようなことがあれば、是非観に行って
ください。

そう言えば、蜷川幸雄のマクベスがこの冬にこちらで上演される。
実は彼の舞台を一度も観たことがないので絶対に行かなければ。
確か、大竹しのぶと唐沢寿幸主演だったと思う。
それと、8月にはコーネリアスのライブもある。
なんだかミーハ-だな。

今日は日本戦を夜中の2時半から感染予定。
(これ間違って漢字変換したけど、まさにサッカー病感染てな感じ)









      

Yoshi |メールホーム