Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年01月11日(金)



金曜昼休みは座談会です。ワタクシ大人しいので黙っているのです。
テーマは「乳幼児からテレビを見せてよいものか?」です。
つうかよくもまあこんな勧善懲悪なツマラネエ話題を選んだもんです
マイディアレストフレンズ。





「やっぱさー、テレビを見ると視力悪くなるよねえ」



(だから眼鏡屋あるんじゃねーか。もし今の世に
テレビがなかったら視力関係の雇用ナシで失業率跳ね上がるぞ)





「テレビを見ると想像力が失われると思いますっ!」


(仮にもし現在マリオブラザーズとFFをガン首揃えて発売したら
誰もがFFの方がゲームクリエイターの想像力が素晴らしいと言うと思うけど)







「アメリカでは見せたくないシーンはカットしたビデオを個別に
発売しているそうです。日本もそうすべきではっ?」

(それってビンがあるのに「牛乳パックはリサイクル出来るから
使ってもいいんです!」ってのと同じ理論じゃねえのか?)






・・・ああ、ワタクシ一度意見を言えたら友情と引き換えにさぞかし
スッキリする
んでしょうねえ・・・とこれもカッコつきで思いつつ
レッツ本日のご報告♪





本日出費/725円(あのね、朝6時に朝食で10時半に昼食ってのは8時に朝食な人が12時に昼食ってのとインターバルは変わらないのよ。でも帰宅は5時間目だから夜9時なのよ。ワタクシ餌を一定間隔で与えないとメシメシ騒ぐのは何度かのオフで実証済みなのよ。)




本日勉強/2時間(2時間経ったらキッパリ勉強止めるワタクシって素敵♪)





・・・それにしても、実は本日で入学した当初は永遠かとも思われた遠距離通学がほぼ終わりになります。少なくともガイダンスを除き5時間目まで授業というのは・・・あいやゼミがあるけど、あれは5時間目だけだし、すると朝がゆっくりでえ、とにかく朝6時出夜9時帰宅は完全に終止符なのでございます。(来週センターで金曜日休み。受験生ガンバレ☆)



エライよ、よく3年間も通い通したねワタクシ・・・ご褒美、謹んでお受け致しますので宅急便の時はお声掛け願います☆








カコ ミライ メール