Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2002年01月13日(日) Nサマ(同県人じゃないぞ)どうかお幸せに・・・





待ちにまったお手紙





届きました。





「2002年3月6日、フレッツISDN開通!」
(ぱちぱちぱち)






・・・思えば長うございました。MEI家から50m先
H市はもうとっくに開通してるのにMEI町はこのていたらくです。ACCAとケーブルなら実はあったんですけどウチは今ISDNなのです。初期費用ほとんどナシで常時です。IT講習会で光ファイバーの利点について説明しながら「皆さんは23区内ですからいいですよね〜、ウチなんか〜」とネタにしなくてすむのです。しかし本当に待ちました。もう四年生ですよアハハハハ。永遠かとも思われた春休みがすぐソコですよ。




・・・単位の修得が上手にいけば、来年から週一の学校ですよ。



・・・・・・・・・・教採受かっちゃったら、夜更かしし放題ですよ。





・・あれ?もしかしても今更常時接続しても意味ないんじゃ?!と(大泣)を語尾につけたい気分でレッツ本日のご報告。





本日出費/(お昼を某匿名希望さまにまたまたまたぐらいで
奢ってもらったので
)1000円くらい。


本日勉強/20分(久々超・満員電車でワタクシか弱いので窒息死するかと)





それからこの「MEIぼ。」、ワタクシ単位習得に精を出さねばならないので
これからしばらく隔日更新ぐらいになるかと思われます。




イヤだって・・・イロイロネタになりそうな出来事がこれから目白押しっぽい雰囲気があるからいつものように閉じにくいのよなんつって、あははははは!(ヤケクソでカウンター回しに走る人間ここに一人)









カコ ミライ メール