Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2008年02月04日(月) 校歌

あけましておめでとうございます。そして卒業に向けてまっしぐらな今日この頃です。ミシンを使った授業を無事に終え(ミシンを一番習得したのは子どもより私)、今は卒業記念製作でフェルト小物づくりを教えるも、教えるために作っていたら自分がフェルト小物づくりにハマってしまい、アンパ○マンだの食パ○マンだのメロンパ○ナちゃん(息子わに君的一番大好きキャラ)だのを作っている今日この頃なのです。



・・・ですが、ワタクシが教えているのは家庭科だけでなく、音楽があるのです音楽。受け持った当初こそ「ピアノは音拾える程度はひけるから家庭科よりマシか・・・」と思ったのですが、ここにきて音楽が赤丸急上昇で「ギャー!」という感じになってきたのです。卒業式で歌う歌だけで4曲。他に6年生を送る会で2曲(4年と6年もってるから)。もちろん教科書もやらなきゃネ!合奏だってあるし・・・。もう何からピアノの練習していいのかわからない!おまけに難しい!!!ということで、困った時のアレ・・・私が愛用する音楽CDを「ドレミー」とか書くだけで最終的には作れちゃうよソフト、「Sakura」(名前もいいね!)の出番となったのです。が。



「こ・・・コレ、どう計算してもあわないぃぃぃい!」




ちなみに今、1小節目(4秒くらい)で挫折中。誰だ作曲者!恨んでやるうぅうぅ!







カコ ミライ メール