魚屋なんて商売をしていると、よく値切られる。 でもはっきり言ってまけれるものとまけれないものがあるのだ。 たとえまけてあげれる物でも強引に値切ろうとすると俺は 意地でもまけたくなくなってしまう(笑)
でも、よ〜〜く考えてみて。 やたらとほいほいまける店って怪しくない? いったいいくらで値段をつけてるんだよって。
はっきり言って商売人は儲からない仕事はしません。 「これじゃ〜〜儲けがないよ〜〜」なんて言葉は絶対うそです。
例えば隣の魚屋で8,000円のかにを6,000円にしてあげる って言われるのと最初から5,000円で値段をつけてるのは どっちが徳か。そりゃ〜5,000円で売るほうが正直で信頼できるよね。 でもお客さんっておもしろいもんで例え同じ品物でもまけてくれる店は 良い店になってしまうんだよね。
あと送料無料って言うのも同じだよ。その分品物が高いからチャラに できるのさ。ただで運んでくれる運送屋なんてあるわけないしね。
旅行に来て買い物をするときは冷静によ〜〜く考えて悪い品を高く 買わないように気をつけようね。
最後に、店頭にならんでる冷凍のカニを買うのはよしましょう。 どうしても冷凍物を買う時はきちんと冷凍庫から出してくれた物の方が 全然味が違うからね。ただ、送る時にすりかえる店もあるらしいが・・・
とにかく信頼できる店をみつけて買い物しましょう。
以上、商売人だからわかる観光客相手の店の裏情報でした。
PS もっと、こんなことが知りたいって言う人はメールくださいね。 たいていの事はお答えします(知り合いに限るけど)
|