よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2004年01月21日(水) もち八個日記

もち八個ってのの「もち」は、そう、あの「お餅」の「餅」。

きょうねぇ、さっきねぇ、お昼ごはん代わりにねぇ・・・いや、
代わりじゃなくて、お昼ご飯そのものなんですけど、
ともかくさっき、きな粉餅にして食べたんですよ。

八個。

ちょっと・・・いや、かなり、ていうか、もうこれは相当の
食べすぎでしょう。

一個が小さいからつっても、八個は多いだろと、
人様からつっこまれないうちに言っておきます。

食べすぎ!
八個は多すぎ!
女の食べる量じゃねぇ!

でも、私、いかにも女性が好きそうなものって大好きで、
餅もご多分に漏れずって感じで大好きで、
例えばお汁粉に入れても、
例えば甘辛醤油味にしても、
例えば醤油海苔巻きにしても、
例えばお雑煮でも、
ともかく、たくさん食べてしまうんですわ。
誰も止めなければというか、自分で制御しなければ、
ほんと、大げさじゃなく、一升くらい食べそうな勢いです。

餅すすり ってあるじゃないですか。
おじさんが、つきたてのお餅を棒状っていうかひも状っていうか、
ともかく細長くして、するするするするすすっていくやつ。
例えば、ラーメンとかカレーライスとか、
ともかくほとんどの場合「大食い」っていうのは
「ちょっと信じられない」って感じなんですが、
あの、餅すすりは、なんとなくやっている人の気持ちがわかる気がします。
別にやりたくてやっているわけじゃないかもしれないので、
気持ちがわかるっていう問題じゃないのかもしれませんが。
だから、言い換えると・・ていうか、正確には、
もしかしたら、私あれに出られるんじゃないかっていう、
そういう感じですね。
お餅だったら(いや、餅に限らずだけど)いくらでも
食べられる・・・てことですかね。

とか、わざわざ言うようなことじゃないですが・・・

でも、さすがに八個も食べたら、次を食べようっていう気には
なりませんでしたけど・・・・やっぱり、人並みっていうか、
中途半端な私です。


中途半端といえば、またまたまたまた、
「自分がちっぽけに見えて落ち込んでます病」が発症。
理由は、もう恥ずかしくて書けません。
ほんと、些細なことなんですわ。
自分でも、「け、くだらねぇ。あほじゃねぇか、お前」と、
言いたくなるようなことなんですわ。
それがわかっているなら、そんなことで落ち込むな!
っていうのもわかるんですが、
なんで、それとこれとは別なんでしょうなぁ。

で、何故理由が書けないかというと、
昨日の続きみたいになりますが、
さっき、この日記のトップをみたら、またカウンターが80くらい
増えていて、「ひょえぇぇえぇ」と驚いているわけであります。
自意識過剰といわれるでしょうが、何十人もの方に、
この、くだらない、あほくさい落ち込みの理由を公開するのは、
とぉぉぉぉぉっても恥ずかしいんですわ。

たぶん、もっと自分に自信があれば、
自分を信じられれれば、そんなこともないんでしょうけど・・・
つーーーーーか、
もっと、ちゃんと自分を信じていられれば、
いちいち「私はちっぽけだ」なんて思うこともないでしょうね。

餅八個ってのは、ある意味すごいけど、
「自信」とかには全然つながりませんしね。
第一そんなの自慢にしたくないっす。


DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage