よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2004年04月30日(金) 夫は回復中

今日当たりから、固形物を食べられるんじゃないかと・・

って書くと、なんかすごい病気みたいですね。
結構すごい病気かしら>食中毒・・かどうかわからんが・・・・

すんごくどうでもいい話なんですが、
こないだビーズを大量に購入。
いつも買っているネット通販で買ったのですが、
そこは、
2000円以上買うとおまけビーズがついてくるんです。
で、一月か三週間か、なんかその位の周期で
おまけビーズの種類が変わるんだけど、
今回のおまけは私的にはいまいちで、
あんなにたくさん買ったのにこれかい・・って
ちょっとさびしい気分。
でも、買ったビーズがきらきらつぶつぶいろいろで
なんかとても幸せな気分でございます。
もう、二つも作っちゃったもんねぇぇぇぇ。

今は、二連、三連ものがマイブーム。

プレゼント用を一個計画中で、
計画するのはとぉぉっぉても楽しいけれど、
どーーーしてもイメージがかたまらず手付かず。
きっとそのうち天からイメージが降りてくるでしょう。



雲先生の水泳短期教室開始。

まぁ普通に元気に楽しくやってます。

去年の夏に夏の短期教室に行き始めて、
そのときには水遊びの域を脱してなかったけど、
あれから8ヶ月。
け伸びや背浮きは完璧になっていて、
もぐったり飛び込んだりも自由自在って感じで、
継続は力なりを実感。

うまく表現できませんが、
本物の形ってのがあって、
それに限りなく近い形でできているものって
雲先生の場合他にないので、
プールであれこれやっているときの雲ちゃんは、
なんか頼もしく見えます。
「おお、できてるよ・・・」みたいな。


おおそうだ。
すんごい親ばか話ですが、
昨日雲ちゃんたら、一人でお風呂に入りましたの。
もちろん、髪も体も洗って、
最後にいつもやっている皮膚の消毒ってのも一人でやって、
もう、びっくり。

「ママは飽きたから一人でお風呂はいる」っていって、
ママは飽きたって何よ〜!ふんだ・・・とは思ったけど、
ま、お湯につかるだけでもいいやと思って、
一人で入らせてみたら、
途中からシャワーの音がして、
「ああ、また遊んでいるなぁぁ。あんまり長かったらいわなきゃな」
と思いつつ気配をうかがっていたら、
「っきゅっ」と蛇口のしまる音がして、
バタンとドアがあいて、

「ママ〜、これさ〜、%#&*@§☆★〜?」

って最後は何言ってんだかよくわからなくて、
何だと思ってお風呂まで行ってみると、
髪も顔もぴっかぴかの雲先生・・・ていうか、
そう見えました。

絶対遊んでいるだけだと思っていたので、
本当に驚き、嬉しかったです。
夫と二人で大絶賛。
お風呂からあがった雲先生も得意そうで、
達成感のある顔してました。

お風呂はいったくらいでこんなに褒められるって
幸せなことだ。

ていうか、親ばかだよね。
わかってますってば。

子どもって、限界点までじっくりあたためて、
完成された形で外に出るていうか出すっていうか
なんかそういう感じがあるようで、
昨日までできなかったことが、今日突然できる・・
みたいなことが結構あります。
なので、できた瞬間こっちはほんとにびっくりします。

そういえば、トイレもそうだったなぁぁ・・

毎日「なんで自分でしないのさ」と、
叱ってみたりしてますが、その間にも
いろいろ習得しているんでしょうかねぇ。

だから、あんまりイライラじりじりしないで
のんびり構えていましょうみたいなこと
言うんでしょうかねぇ。

これでまた一つ私から離れる日が近づいたのね・・って
やっぱり親ばかかも〜。
親ばかっていうか、最近は
「18歳になっても息子べったりママ」ってのに
なりそうで怖いです。
子離れの修行をしなくちゃいかんでしょうか。


DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage