よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2004年05月06日(木) 連休明け

連休明け早々幼稚園の送迎当番。

わかります?
送迎当番。

園児のおうちの場所によって、
登園のコースってのが決められていて、
コースごとに幼稚園から遠い順に先生が子どもをひろって
歩いていくんですが、
先生一人じゃいろいろたいへんなので、
安全確保のためにも、
コースごとに保護者(ほとんどお母さん)が
毎日交代で一人ついて行くんです。
その当番のこと。
もちろん帰りも一緒です。
だから、降園時間に幼稚園まで行きます。

ちなみに、先生はスタート地点のところまで
朝自転車で来て、そこに自転車置かせてもらって
帰りは、最後の子とバイバイしたら
その自転車で幼稚園まで帰ります。

で、連休明け早々はなんとなくきついなぁあって
思っていたんですが、
連休明けがきついのは私だけじゃなかった。
ていうか、
子どもたちにはもっときつかった。

生活のペースが崩れたせいか、
睡眠がうまくとれず、お母さんに泣きついちゃった子が一人。
寝坊して間に合わなかった子が一人。
他の子も、なんだかぶおーーーっとしていて、
どんよりした雰囲気の登園でございました。
がんばれ!園児たち!
って感じ。

他のコースの子達も、
ジャケットが肩から脱げそうになりながら、
不機嫌な顔して歩いている年長さんや、
もうほとんど意識ないって感じで歩いている年少さんや、
なんかみんな疲れてんじゃないの?って感じで
かわいかったです。

大人も子どもも連休あけはつらいよね。


子どもの日は、特に何もなし。

プールの進級祝いにおもちゃを買ってあげたので、
それがこどもの日記念のかわりだね。
なんだか大事みたいで、
毎晩寝る前に、箱にきちんと収めているのが、
なんともいじらしいです。

でもこのおもちゃ。
合体ロボ系なんですが、
誕生日にもそのシリーズのもの買って、
今度も同じシリーズもので、
いったい何個あるんだ?と思って店で確認したら、
箱の脇に書いてあるナンバーで「15」ってのを見つけてしまった・・

つまり、少なくとも15体はあるってことですよね。

今度買うものをもう決めているみたいだし・・・でも、
予定ないよ>雲ちゃん。

何か私たちが、「おおおおお」と思うようなことしたら
買うかもしれないよ〜・・とか、
物でつっちゃいけませんわね。


でもね、今回のプールは本当にがんばったから、
思わずって感じで買ってあげちゃいました。
ていうか、約束してたのよねぇぇ・・って
やっぱ物でつったのね?

でもさでもさ、あくまでも副次的についてきてるものであって、
本当にプール嫌いだったら、絶対行かないし、
がんばらないよね。
ということにしておいてください。


DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage