よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2004年05月12日(水) 言っていいのか

悪いのかっていうか、
ここにこんなこと書いて、
当局から狙われないかと心配・・ってのもあるけど、
人によっちゃ、そんなことより大きな問題と思うようなことが
いろいろ起こっているし・・・って
いったい何を書くつもり?

どういう表現すればいいでしょう。
そこまで心配するこたあぁないんでしょうが、
あのぉぉ、M子ちゃんのことよ。

ちまたではM子様とおよびする、あの方のことよ。

私は同じ年で、勝手に親近感持っているもんで、
親しみを込めて M子ちゃん って言っちゃうんです。

一昨日くらいに、M子ちゃんの旦那さんが記者会見して、
M子ちゃんの体調と、経緯っていうか、
体調不良を招いた要因っていうか、
そのことに触れる発言したのを見た人いるかしら?

私はそれ聞いて、「おおお、よくぞ言った!」と
ほめたい気持ちになったのよ。

M子ちゃん一家っていうか、一族っていうか、
その人たちと、ごく近い周囲との確執とか、背景とか、常識とか、
なんかそういうのを詳しく知っているわけじゃないけど、
やっぱそこに対して批判めいた発言をするのは、
タブーだとされているんじゃないかと感じていたのよね。
ま、そこに対するのみならず、批判っていうのは
しちゃいかんみたいな感じがあるのかなと。

だから、ニュースではさらっと流していたけれど、
ていうか、さらっとした扱いをしているように見せてたけど、
あれは実はやっぱり爆弾発言ぽいことで、
本当なら、マスコミこぞって取り上げたい異例発言なんじゃないかと・・

そして、それは発言した旦那さん本人も承知していて、
発言することで波風立つことも覚悟していて、
それでもM子ちゃんを守るためっていうのかな、
M子ちゃんへの仕打ちは夫として許せないっていう気持ちを
ぶつけるというか、オレがだまっちゃいないぞ!みたいな感じを
表したんじゃないかと思うにつけ、
M子ちゃんを大事に思っている感じがして、
「偉い!」って思ったわけよ。

誰も騒いでない・・・ように感じるのは、
たぶん報道管制とかあるからじゃないかと思っているんだけど、
どうだろ。

立場を考えればいうべきではなかったとか、
私とは違った意見を持つ人も出てくるというか、
現にいるのかもしれないけどさ、
周囲によって守られ、成り立っているっていう考え方もあるのかもしれないけどさ、
そういうこともあるのかなと思わないじゃないけどさ、
妻を守った一人の男性って感じでさ、
よくぞ言った!って感じでさ、
私はとーーーーーっても好感持ったわよ。

名家の本家の長男に嫁いで親戚連中からいびられている嫁をかばって、
法事の席で長男が親戚の口うるさいおばさんおじさん連中に
びしっと一言言ってくれた・・・って感じがしてるんだけど、
こんなことに例えちゃいかんかしら。

しばらく様子を見て、いろんな意見が出てきたあたりでとも思ったんだけど、
いろんな意見が出てくると、影響受けやすくて、
自分の意見を操作する可能性大なので(がはは)、
あえて、ぴゅあな今の気持ちを書いてみたのだ。

すんごいあほな見方なのかしらとも思うけど、
やっぱ「嫁」の立場で考えると、
夫が自分を個人として尊重してくれて、守ってくれるってのは
ありがたいもんです。

話が妙な方向に展開して、
M子ちゃんとか旦那さんとかが
バッシングされたりしないで欲しいなぁ。
あと、M子ちゃんの体調のことをあれこれ
変に詮索したりとかさ。
(そりゃぁぁ私もあれこれ考えちゃいるけどさ・・・
 でも、それはあくまでも好意からのことであって・・)

そのためには、たとえ支持する発言でも、
あのことに関して何か言うってことを
しないほうがいいのかもしれないけどね。

もちろんここでとどめておく予定。
場合によっちゃ削除する予定。

て、どんな場合だ。


DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage