よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2004年05月15日(土) 妊娠の思い出・・・ベタなタイトル/たぶん面白くない+あるふぁ

ご承知の方も多いかと思いますが、
ネットのお友達っていうか、普通のお友達って言っていいのか、
ともかくその方が妊婦さんになられ、
某所で妊娠話が盛り上がっていて、
そこであれこれ書きまくっているんですが、
人様の掲示板で偉そうにあれこれ言うのはイヤンな感じだし、
自分の覚書用にも自分とこにも書こう!
(「とこで」じゃなくて「ともにも」ってのがポイント。がはは)
ってわけで、ベタなタイトルで登場のシリーズ第一弾・・て
シリーズ化するのかよ。

でも、こうやって宣言して続いたためしがないので、
安心してね。



とか、張り切っていますが、
どういう風に書いていくか、段取りゼロ。
かといって、妊娠発覚からの経緯を時系列で書くなんて、
世界史苦手な私には無理・・ってなんで世界史が出てくるかは
いつかゆっくり。

なので、思いついたことをだらだら書くのだ。


妊娠の思い出(やっぱりあまりにベタだ)というと、
あれこれある。

がはは。
これじゃ全然わからん。

いや、あれこれあって、どれが一番っていえないってことですけどね。

そりゃぁぁインパクトあったのは、陣痛ですが、
細かいことでも結構面白いことがあったように思います。
さっき思い出したのは・・・

私はつわりがほとんどなく、吐き気なんかも、
「これって吐き気なんだろうか」と思う程度の超軽いもので、
全然平気だったんですが、
初期の頃は「体調悪い」っていう感じがたびたびありました。
当然だけど・・・

で、私が妊娠したのが7月の下旬で、
まだそのことに気が付かなかったその年の夏休みに、
夫と家でビデオ三昧しよう!ということになり、
休みだし、徹底的に楽しもう!ってことで、
ビデオを5,6本借りて、
ケンタッキーフライドチキンのバーレルを買って(っていう言い方あっている?)、
ビール買って、うひひ♪って感じで、ビデオを見始めたんです。

でも。

張り切って、「食べつくしてやるぅぅぅぅ」とかぶりついたケンチキを
一本食べたところで、「・・なんか、油が気持ち悪い・・」って
思って、ビールもあまり飲みたくなくて、
「いやん、せっかく夏休みらしくだらだら食べまくろうと思ったのにぃっぃぃ」と
とてもさびしい気分になったのですが、
隣で楽しんでいる夫に言うと、雰囲気を壊すと思い、
「うううう」と思いながら我慢していたのを覚えています。

そういえば、夏だったから、結構飲んでたね。
あのくらいは大丈夫ってことかしら?

飲んでたといえば、当時私は消費生活センターの相談員っていう
胎教に全然よくなさそうな仕事をしていて(わはは)、
その職場の暑気払いかなんかで、女性職員だけで
イタリアンを食べにいって、たんまりワインを飲んだのよねぇ・・・

雲ちゃん、よくぞ無事に生まれました。



食べもん関係でいえば、きつねうどん。

んもおおおおお、食べたくて食べたくて、
それも、関西風のおだしの黒くないだしのきつねうどん。
どおしても食べたくて、
近くには店がないので、しょうがないから自分で作り、
うひひと食べたことがあります。しかも夕飯に。
当然おっとの夕飯もきつねうどん・・・・

夕飯にきつねうどんって・・・
たしか、夫用には海老のてんぷらを買ってきてたんですが、
そういえば、てんぷらとか全然食べたくなくて、
コロッケもたべたくなくて、揚げ物は基本的に駄目だったような・・・

そうか。

妊娠中は今とちがって(がはは)、
体重のコントロールがうまくいっていたんですが、
それだ!
それだ!って、油ものを食べなかったってことね。
そうか。
あれが秘訣か・・・

ご飯の炊ける臭いがいやだった・・ってのを
すごくよく聞いてましたけど、それはなかったなぁ。
私がいやだったのは、
洗濯用のせっけん洗剤の臭い。

ちょうど妊娠したての頃に、
相談員仲間(つってもずいぶん先輩)で、
石鹸洗剤を推進しよう!みたいな運動(?)に参加している人がいて、
その人の話を聞いて、私もせっけん洗剤を使ってみようかなと思い、
洗濯洗剤をせっけん洗剤に変えたら、
洗濯後のそのせっけん洗剤の臭いが気持ち悪くて、
気のせいかなと思ったけど、
毎日毎日くさくてくさくて、
それまで臭いに関しては、強い人だったのに・・ていうか、
要するに臭いに鈍感だったってことですが、
なのに、その臭いだけは全然受け付けず、
臭いに強い私が駄目なんだから、
敏感な夫はもっといやに違いないって思って聞いてみたら
全然平気で・・ってことがありました。
で、しばらくは我慢して使い続けていたんですが、
耐えられず、その洗剤を使い切らないうちに
合成洗剤に戻したってことがありました。

あの臭いは苦手なんだなって思ってましたけど、
今にして思えば、あれはつわりの一種だったんだなと・・・
今じゃなくて、もっと前に気が付いてたけど・・わはは。

また食べ物の話ですが、
もう7ヶ月位の頃、スイッティーっていう、
緑のグレープフルーツみたいなのが大好きだった時期があり、
一回で5個とか7個とか食べてたことがあります。
グレープフルーツを5個って・・すごいよね。

4個か5個入りで袋で売ってたんですけど、
一袋買って食べても全然足りなくて、
12月とかの寒い時期の夕方、
大きなお腹をかかえて、
スイッティーを買うために近所の八百屋に行き、
スイッティー2袋計10個を買って、
重いのにえっちらおっちらぶら下げて家に戻り、
ひたすら食べ続ける・・・まだ食べたい・・でも、
食べ過ぎてるよね・・でも食べたい・・・
みたいな日々がありました。

そういえば、こないだ幼稚園の父母の会の集まりのとき、
妊娠中にザーサイが好きで、まいっにち食べたたら、
子どもがザーサイ大好きだっていう話が出てました。
わはは
そういえば、ご近所の奥さんは、
妊娠中焼かない食パンにピーナツバター塗って食べてたんですが、
その息子ちゃんまもなく一歳は、
今、食パンが大好きで、焼かないでそのままぺろりと二枚食べてるそうです。

むむむ

これは新しい学説か。
妊娠期の食べ物が子どもの食習慣を決める・・・なんて。
そういえば、雲ちゃん、うどん好きだし(きつねうどん)、
かんきつ類好きだし(スイッティー)・・・


怒りの転院事件とか出産前入院話とか陣痛話とか、
びっくりパンツとか、他にもあるけど、
なんかだらだら書きになってきたので、
今日はおしまい。

次回に続く。


でも、次回はいつかわかりません。
わはは


*************************


追記

まもなく今日一日が終了。
追記しようと思ったことがありましたが、
やっぱやめ。
一通り書いたけどあまりにひどい(私の文章が)。


というわけで追記なし。
がはははは


DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage