よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2004年06月07日(月) 妊娠回顧録4 / 妊娠中したかったこと欲しかったもの

正直言うと、妊娠中のことって、
これまでに書いた食べ物のこと、入院のこと、破水のこと以外
あまり覚えていないのさ。
わはは

もちろん、陣痛出産は、
昨日のことのように・・てのは大げさですが、
80歳になっても臨場感あふれる語りができるくらいに
覚えています。

で、途切れ途切れの記憶の中で思い出したことが
このしたかったことと欲しかったもの。


したかったことは、



腹筋。



もともと体育会系なので、体を動かすのは嫌いじゃなかったんですが・・というより、
妊娠中って、激しい運動できないじゃないですか。
ましてや腹筋なんてもってのほかじゃないですか。

そう思ったら、腹筋がしたくてたまりませんでした。
臨月近くなんて、上むいて寝ることもできないのに、
腹筋なんて絶対できないし、
第一あの状態で腹筋したらどうなるんでしょう。
筋肉と子宮とは別物だから、実は全然影響ないのかもしれないけど、
力を入れた反動で破水するとか陣痛起こるとかありそうですよね。

でも、私の腹筋って今どうなってるの?

って思ったら、なんかいてもたってもいられない気分になって、

腹筋した〜い

って思ったことを思い出しました。

で、産んだら絶対腹筋するんだ!

って思っていたんですが、
産み終わったら、いろいろ忙しくて、
腹筋をしたかったことを忘れておりました。



欲しかったものは、
多くの人がそうであるように、ベビー服、ベビー用品。
そして、ステンレス製のしっかりしたショッピングカート。

買い物の時に、重いからなんですが、
なぜか買わなかったんですよねぇ。

たぶん、出産したら元気になるし、
重いものもっても平気なはずだし、
自転車とか乗れば問題ないし、
数ヶ月のために一万以上も出して買うのイヤだわ・・
とか思って買わなかったんですよね。

いったい買い物どうしてたんだろう。

袋型のカート(でっかい袋の下に車がついている奴)は
持っていたので、それを使っていたんでしょうねぇ。
でも、あの袋型のやつって、
たくさん入れると、袋の途中でふにって曲がって、
重みが腕にかかってきて、
結構重いんですよね。
だから、しっかりしたステンレス製のやつが
欲しかったんです。

で、今となっては、あのとき買っておけば・・って思っています。

出産してからは確かに重いものももてるし、自転車に乗ることもできますが、
重いものもてても、赤ちゃんっていう大荷物が常にいるわけだし、
自転車に乗れるのもある程度赤ちゃんが大きくならないと駄目だし、
その後も、子どもがいると、
買い物の頻度が減って、一度に買う量が増えるし、
「ああ、ステンレス製のしっかりしたあのカート欲しい」って
何度も思いました。

買えよ>自分

まぁね、車で買い物いけばいいんだけど、
あたしの場合去年まで免許なかったし、
それに、子どもの散歩ついでに・・なんて思うと、
歩きでいきたくなるでしょ。
あと、子どもつれて公園なんか行くときにも
荷物いれにあると便利かも。
ベビーカーっていう時期もありますが、
ベビーカーだと乗せる量限られてるし、
あたしは抱っこ派だったので、
子どもを抱っこ紐で抱っこして、買い物・・・っていう
パターンが多くて、
やっぱ欲しいアイテムでございました。


赤ちゃん用品は、もんくなく欲しいもんでしたわね。

肌着とかおしゃぶりとかベビーパウダー、ベビーローション、
沐浴剤、ベビーバス、哺乳瓶、哺乳瓶消毒用品、
洋服あれこれ、お布団、おくるみ、おもちゃ・・・等々。

使うかどうかもわからんし、
使わなかったものもたくさんありますが、
とにかく、欲しかったです。

で、実際あれこれ買い込んだんですが、
洋服とかって、実際に子どもが生まれてきて着せてみないと、
着せやすいとか使いやすい(体温調節とかいろいろ)とかわからないので、
本当は生まれてから買ったほうがいいなって思いました。

あと、臭いが出ない使用済みおむつ入れ・・要するに、
おむつ専用ゴミ箱は、使い始めたときには

なんて便利!

って思いましたが、だんだんオムツが大きくなってきて、
かさばるようになると、
その専用では足りなくなって、
結局蓋つきのでっかいゴミ箱買って、
それに入れてましたわね。
そのほうが便利かも。

って、これは、妊婦さん用お役立ちサイトか?

役立ってないし・・・・

いずれにしろ、
実際に生まれて生活始まってみないと何が便利で何は不用かってわからないので、
生まれてから都度そろえるほうが効率的ですが、
でも、赤ちゃん生まれてすぐは買い物なんていけないのよねぇぇ。

ま、肌着とかバスタオルとかおむつとかお尻ふきとか、
基本生活を営むうえで必要な最低限のものはきっちりそろえておいて、
お洋服とかおもちゃとかは、
余裕ができたら赤ちゃん連れでニコニコお買い物ってのが
よいように思います。
最低限なものがどれかわからないって話もあるが・・・

全然役立ってないし。



あ〜、でも、ほしいのよねぇぇ。
小さいお洋服とかかわいくて、わけもわからず、
買いたくなっちまうのよねぇぇ。

で、たくさんあれこれそろえて、それらを眺めながらすごす臨月なんて、
幸せでしたよ〜。

でも、妊婦は情緒不安定だから、
もし、無事に生まれてこなかったら、
これらのものは無駄になるのね・・なんてことを
急に思いついて悲しい気持ちになったり・・・あほでしょ。

生まれてからも、そういう不安定さはあったんですけどね。
それはまた、いつか。


あーー、面白くない話。
でも、書いてる本人にとっては、なつかしい話。


DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage