一陽来復 *

2006年05月06日(土) 結婚バトン

せっかく回してくれたバトンで、答えていないのが2,3あります。
「友達なくすよ」という心の声が日増しに大きくなってきましたので、
連休中に答えてしまいますよ。

最新のものから「結婚バトン」。
ハマジが回してくれました。
恋愛話暴露効果はいろんな所に波及しているようです。
他己紹介うれしかったよ。奥さんになんて(照)くっはぁ。
会って話をしたとして、結婚観まで話は及ばないよね、きっと。
だからこういう形で、他の人の考えを文字で読むのは、とても面白い。


1.回す5人を最初に書いておく。

カリ、ないない、ごっづ、AKE98すん、たかちえさん。
もし見てくれていて、興味があれば、いつでもいいので。

2.結婚するならどんな人が良い?

穏やかで安定している人。
長男以外…とかいうと生々しくなってきますが。
あと、職場で旧姓使用をすることに関して、なんで!?とか思わない人、とかね。

3.結婚生活でパートナーにこれだけは守ってほしいことは?

ありがとう、とか、お疲れさま、とか、
言葉にしなければ伝わらない気持ちをきちんと伝えること、でしょうか?

4.愛って何?

いやほんと、恋愛は中学生レベルなんで、そんなこと語れないっすよ。

5.強いていうならどっちが良い? 亭主関白?カカァ天下?
そして一回でいいからこんなやりとりがしてみたいということは?

カカァ天下ですね。
一度親しくなった人間には、我が強い自分を隠しきれないので。

やりとりというと…うーん、私がくだらないいいかげんなことを言って、
笑ってもらう、みたいのがいいかなぁ。

6.好きな異性のタイプは?

ヘルシーでまっとうな健全な男子。
あまり前へ前へ出てくるような人より、おとなしい感じの人。

7.パートナーが両親を引き取りとって面倒を見たいと言う。しかし明らかに自分とは合わない。どうする?

パートナーの意向を尊重します。
引き取って面倒を見つつ、他の場所でグチりつつ何とかやっていく…ことができるといいなぁ。

8.自分の両親を引き取って面倒を見なければならないのだが、あなたのパートナーは自分の両親とは明らかに合わない。どうする?

パートナー選びの段階で、
合わなくても何とかやっていくことのできるようなパートナーを選びます。
しかし、選んだ後に発覚したような場合、
…仕方ないけれど、面倒は見させてもらいます。
パートナーには、「どこかで発散して」という感じで。

9.パートナーとあなたの母親が言い合いになってます。どうする?

間に入って言い分を聞きます。 後で個別にフォロー。(できるのかなぁ?そんなこと?)。

10.プロポーズするとしたら何て言う?

結婚して下さい。

11.あなたが愛する人へ一言!

恋愛はあなたのなかで、そんなに大きな割合を占めていないんだろうなぁ。
そういうとこも含めて、好ましいと思うんだけれど、不毛かもなぁ…。

12.回す5人の他己紹介を簡単にお願いします。

カリ…努力家。私にはかなわないレベルでときどき落ち込んだりしている。
ないない…前向き。人を巻き込む吸引力。笑い。
ごっづ…大きな心。懐の広さ。ときどき内省。お笑い好き。
AKE98すん…理系。積極性。人が好き。おしゃれさん。
たかちえさん…ダイナマイト(おい)。優しさ。温かさ。聡明さ。


数年もすれば、自分の中の結婚に対する考え方も、
変わっているかもしれません。
今はまだ雲をつかむような話なので。
数年後には対人関係に関して今より成長していればいいなぁ。

掲示板を移行いたしました。
以前の掲示板は1週間ほどしたら削除する予定です。
新しい掲示板へ行く


 < 過去  INDEX  未来 >


ぺぱ [MAIL]