2002年03月30日(土) |
ドイ文批判とゴミ捨て |
あせらずたゆまずおこたらず。
ここ二日はずっと引き篭もって 旅行計画を練っています。 分単位でこと細かくスケジュールを組むのが好き。 時刻表とか完璧に調べて、 その通りに完璧にこなす自分に酔います。 こう見えて割と神経質なんだ。 とある大都市と、 とある山奥、 両方行きます。うきうき・部屋一人浮かれ〜
最近やることが見あたらないので、 掃除を良くするんだけど。 何で部屋ってすぐ汚くなるのか。 あと、掃除しだすと、 実は自分の部屋の半分くらいは不要物だったのかと言わんばかりの、 燃やせないゴミが出ます。 燃やせるゴミも出ます。 ここぞとばかりに、 何故か思い出になるかもなんて取っておいた 不要物を捨てまくる、、、快感。 過去の私への侮辱ね。 特に数年前の写りの悪い写真とか、 ルーズリーフに書いた手紙とか、 抹殺。
ところでーー 成績表ってまだ? かなり冷や冷やしてるよ。 はっきり言ってドイツ文学もういっぱいいっぱいです。 おなかいっぱいです。 もうちょっと実になる授業増やしてください。 最初から実にしようとしてないのもあるけど。 でももっととっつきやすいのが増えていいと思う。 もしくはもっとサブカル系とか現代文化系、増やして。 入り口広くしてよもう。 広げられない、広げにくい。 あと、文学部だって情報系必修ほしい。 とある先生の汚い手書き文字びっちりのレジュメ。 生徒を無視した自己満授業。 そういう先生の美意識に欠けたプリントいっぱい捨てました。 はーーせいせいした。
こじませんせいと、 いとだせんせいと、 こまつせんせいはいいけどね。
|