気が付けば日付が変わっていて、もう大晦日。 取り敢えず、掃除は出来た……と思う。 あともうちょっと細々とした部分を攻めたら終わりかね。
なんだか今年は本当に早い一年だった。 あっという間、ってこういうことを言うのかな。 下手すると中学受験本番の年よりも早かったかも。 今年は本当に喜怒哀楽の全てを十二分に体現してきた気がする。 体育祭で悔しい思いをして、生徒会なんて厳しくしなきゃやってられんことを学び、 文化祭前は意味も無く高三の一部に反感を買ったりとかして、 それでも仕事は山よりも高く海よりも深くあるので、 勉強どころじゃなくて、それでもノイローゼになりながら通学して、 今年に限って妙に波乱は多かったものの、無事に文化祭を迎えた。 お蔭で2学期の成績はなかなか落ちてたけどね。 人として成長は出来たのではなかろうか。 本当に、色んな先生方に支えていただいた。 友達のありがたみを実感した。 今だから言えるようだが、ある友人曰く、 「文化祭前の君は本当に死にそうだった」らしい。 そうねー。あたしも実際死にかけた。 でもこうして無事に生き残れて、おまけに文化祭も成功した訳ですから、 負けてはいないということね。
なんだか生徒会一色の一年だったわ。 しかしキンキキッズのファンになったことで、 どうにか息抜きというのは出来ていた。ありがたい。 中学の時のあたしからしたら、アイドルに嵌るなんて愚かなことかもしれないが、 それでも人間、何かに溺れるだけの余裕は必要だと思うの。 何より、キンキのお蔭で芽生えた繋がりは本当に豊富なのだ。 今や香港にまで触手は伸びて、必死に英語で交信している。 人を成長させるのは、経験と思想と出会いだと思うから、 今年はやっぱり、17年間の人生で最も辛かったけれど、 その分、最も豊かな年だった気がしている。
あたしをこの一年支えてくださった、 K先生、F先生、W先生、M先生、H先生、 それからそれから、 Iちゃん、Sちゃん、Tちゃん、Yっきん、Nちゃん、Mわん、H、Sさん、 その他、大事なお友達、理解して協力くれた生徒たち、 そしてM先輩、 みんなみんな、ありがとうございました。 みんな大好き、愛してます。 おまけに、この運命にあたしを選んでくださった神様、主イエスに賛美を。アーメン。
そういう気持ちで今年は過ぎ行く。
|