2002年02月26日(火) |
痛いの痛いの飛んでいけ |
昨日の体育で突き指をしてしまって、まだ治らずにツキツキと痛んでいる。 この野郎、地味な痛み方すんじゃねぇ! 痛むなら短期にガシッと来いや、コラ!! と喧嘩を売ってみたところで一向に治る気配も無し。 バスケットをね、していたんですよね。 それでも結構お嬢さんが集まってる学校の体育の授業なもんだから、ノロノロしている。 機敏なのは元運動部(または現役運動部員)。 ただ女の執念とは恐ろしいもので、ヘルドボールとか凄い。 いや、もう、ヘルドボール云々じゃない。球の奪い合いだ。 血みどろの戦いだよ……そこまでは行ってないが。(過剰表現)
右手小指を負傷したのですが、小指の実力に遅まきながら気付いた。 彼らはね、縁の下の力持ちだよ。 しかも利き手なのだから余計に面倒。 鉛筆握るにしても、小指が曲げられないと書きにくい。 鞄ぶら提げるだけで、激痛が走る。 母が言っていたので嘘か真か分からぬが、小指が無いと力が全く入らぬらしい。 ヒトの体とはそのようなものなのだと。 そういえば確かに、以前何処かで聞いた気もする。
そんな日にも関わらず、あたしは模様替えを決行した。 1時間半掛けて、掃除機片手に箪笥も動かしながら頑張ったさ。 うわー、こんなに広かったのか、この部屋。家具の配置一つでこんなに変わるとは。 でもやっぱり配置は変なままなのね。箪笥が部屋の真ん中にあるし。 しかし機能性は抜群よ! 動線を如何に短く且つ一部に集中させるか、これにこだわりました。 そしたら部屋の模様替えで満足して、化学もリーディングも何も勉強せずにご就寝。 わぁお、大胆。(反省の色無し)
あ、来週から期末試験じゃないか。 どうしよう、今回こそはきちんと取り組まなければ。 大学受験、それこそ推薦どころじゃないっつーの。 でもこの前数えてみたら、見事に試験と生理の周期がドンぴしゃりで当たってるんだよね……。 来るのか、オイ。来るんか、やるんか、コラ。よっしゃ、サシで勝負じゃ! 来るなら来いや! ……どうも今日のあたしのテンションは変。 これも現実逃避の一種と考えるべきか。
|