上記、「戦士の休息」とは、『人間・失格〜たとえば僕が死んだら〜』(TBS系列)にて 我らが王子(笑)、堂本光一氏が演じる留加くんが発言したものです。 記憶が曖昧なので、もしかしたら「休息」じゃなくて「休日」だったかも知れん。 意味合い的には、「いつも勉強ばかりの学生(戦士)が、たまに遊ぶこと」だそうな。 ・・・それにしてもクッサイこと言うね、あなた。 そんなこと真顔で言う中学生に会った日には、あたしはその子を張り倒して逃げます。ごめん!
で、本日は所謂その「休息」だった訳です。 っつっても、別にいつも必死に勉強してる訳じゃないんだけどぉー。ケッ。 友達とハリポタ見てきました。『ハリーポッターと秘密の部屋』。 もー、蛇がたくさん出て大変だった。 我ながら良く頑張ったよ、あたしは。 あのですね、ハリポタ第二段に於けるあたしの頑張りを褒める前に、 まずあたしの蛇嫌いを述べておかねばならんと思うのです。
もー、もー、もー、とにかく嫌い。頗る嫌い。 「蛇」という単語を聞いただけで鳥肌が立ちます。実話です。 だからこうやって文字で打ってるのも嫌なの、本当は。 姿を見るなんてもってのほか。テレビに写ろうものならすぐさまチャンネル変える。 おもちゃでさえも触れません。ぬいぐるみも竹で出来たカクカクするのもダメ。 昔、小学生の時だけど、竹製のおもちゃで年下の親戚の男の子に泣かされたこともある。 ゴム製のなんて、論外ですよ。冗談じゃない!! あれは何のためにあるんですか。嫌がらせを助長する為ですか。 最近、見るくらいなら出来るようになった。大人になったんだよ!!(これでもね) もし世の中から蛇を失くすことが出来るなら、 あれだけ嫌いな山芋を茄子にかけてたくさん食べてもいい。 あーもう嫌だ! 文字に漢字が写ってるだけで嫌っ!! 山口県は白蛇様で有名ですが、家族と山口行って白蛇見なかったのはあたしだけでした。 もっと小っちゃい時にも一度見に行ったことあったけど、あの時は拒否権など無かったので、 中に入ってから大変後悔した。目の前で見たんだよ……。 で、すっごい睨んでた記憶がある。白蛇様を。ごめんちゃい。
ここまで力説したら分かってもらえるでしょう、どれだけ苦労したか!! 公開前からCMで蛇がいっぱい出るのは知ってたんだけど、 どうしても昨年樹立した「公開初日伝説@字幕版」を守りたくて、観に行ってしまった。 前売り券買ったので、魔法のポーチも付いてきたよ。 でもそのポーチを見た途端、 「あ、生理用ナプキン入れに丁度いいね」 とすぐに言った自分と 「いいね! そうしよう」 と乗ってきた友人が、なんだかほろ苦い。 女は現実的なんだね……だって本当に適度な大きさだったんだよ……。
蛇が出る、とゆーのは、実際に姿が出なくても精神的な苦痛として結構大きかった。 いつ出るか、いつ出るか、ってのは本当に体に悪いよね。 最初に出てきた蛇はリアル蛇だったので、画面は見てませんー。ごめんよ、ハリー。 最後の最後に出てきた蛇は、ビジュアルがいかにもハリウッド的で、 ハリウッド版ゴジラに似通った感じだったので、辛うじて見られました。 でもカメラぎりぎりに寄ってきたりしたら手持ちのハンカチで目ぇ塞いだりした。 ほんまに気持ち悪かったよ。もういい……。
あとは、ドラコ=マルフォイくんが昨年は可愛らしく見えてたんだけど、 今年は何故か上映前から館内のポスター見て 「あっ! しゃくれてる!!」 と思ってしまったので、出るたびにしゃくれてるのが気になって駄目だった(笑)。 ドラコが出る度についつい忍び笑いを漏らしてしまって、 隣りの友達が釣られて笑っちゃうのが気の毒だった。 二階席だったので狭い上に人がめちゃめちゃ少なかったので良かった。 そういえばロンが可哀相なシーンで、一階席からオジサンが豪快に笑う声が聞こえてきて、 「ひどいよー! ロン可哀相なシーンなのに!」 と後から友人と話し合った。 物凄い顔色悪かったのに、ロン……。 笑わなくてもいいじゃないかー……オジサン……。 いや、シリアスなシーンでもドラコを見るたびに 「ドラコ……しゃくれてる」 と満足げに頭の中で呟いていたあたしも十分ひどいが。
あー、辛さを吐き出したらすっきりしました。どうもどうも。 来年からキャスト入れ替えになるのかな。 変わっちゃったらもう観に行かないような気がする。 ハリポタと言えばこのメンツと世界観、というのが出来上がってしまったし。 本は読んでないので、まさに映画が全てなんですな。 ロードオブザリングも友人の勧めで是非見てみなきゃな、と思ってるんだが いかんせんまだ三部作完結してないから見られません。 あたしは三部そろってDVDになったらまとめて見るよ。 母は去年観に行って、 「騙された! 三部作って知らんかった! でも続きが気になる!!」 と怒っていたのですが、今年も観に行くのかしらん。 仕事忙しそうだから、そんな暇無いのかもなー。 まぁ何だったらDVD借りてきますから数年待って、それ見て下さい。
あー、DOLLS観たかったな……。 もう劇場公開してないのかなあ。
|