日記病者

For God so loved the world that He gave His only begotten Son,
that whoever believes in Him should not perish but have everlasting life.
John 3:16




2003年06月03日(火) 電机的訃報

先日からどうもパソコンの調子が可笑しい可笑しいと言い続けておりましたが、
とうとう修理に出すことと相成りました。
ハードに傷がいってるってさ。まるまる交換だってさ。
修理費が痛いです。大出費・・・・・・気分的に赤字だよ。

なんか今日は気力が湧かない。
晴れてて好い天気なんだけれども鬱々としている。
睡眠不足かしらん。
久々に手指の爪とか塗ってみたら大失敗の連続でかなり時間を食ってしまった。
んで時間食った割には相変わらず下ッ手くそな出来上がりでね。
手先の器用な人が本当に羨ましいよ。こりゃ才能だな。
言い換えればあたしがこれだけ不器用なのも一種の才能ではあるが。

これ日記に書いたっけかなー。
学校でゴルフ部入っちゃってね。
これは偏に母の熱心な勧めがあったからなんだが。
あたしもゴルフやったら夏休みとか一緒に回れるし、親孝行でもしようかと。
それにゴルフだったら社会に出てからでも役に立つものだし。
・・・・・・ってなことで入ったんですよ。ゴルフ部に。
関西方面に進んだ友人に入った由メールすると、
「えなりかずきだ! 頑張って堂本兄弟出なよ!」
と、ありがたいんだかありがたくないんだかよく分からんちんな励ましを戴いた。
いや、あたしはえなり君を目指して入部した訳じゃないから、
っつーかもし頑張ってえなり君に近付いても堂本兄弟には出れないから、
ときちんと答えておきました。
出られる出られないというより先に、出られることになっても出ないからね。
絶対出るのより見てる方が楽でいいよ。責任無いしよぅ。

あー、今日体が重いのは、昨日打ちっ放し行ったからかも知れない(笑)。
打ちっ放しで筋肉痛なんてあり得ないよね。
母には
「普段如何に運動してないかよ」
と断言されました。ご尤もです。
たかだか100球打ったくらいで疲れてるしね〜。駄目だね。
そんでも結構楽しいもんで、今日の1コマ目は必修のスポーツ実習だったんだが、
気孔体操やりながらついスイング練習したくなった(笑)。
駅のホームでスイング練習するのはオッサンの象徴だと言いますが、
あたしあの気持ち分かるよ・・・・・・(笑)。
傘とか適度な長さのもの持っちゃうとね、ついついやっちゃうよね(笑)。
そういえばハーフ用のゴルフバック持って駅のホームに並んでたら、
隣に立ってらしたご老人にかなり微笑ましい眼差しで見つめられた。
あの方もゴルフやってらっしゃるんかねー。
視線は感じたんだがウォークマン聞きながらボーっと突っ立ってたので、
視線を返すに返せず気付かない振りしてしまってごめんなさい。>おじいさん

でもあのゴルフバックね、ハーフ用だから小さいんだけどね、
23区のバックだったからびっくりした。
勿論母のおさがりですよ。
母が貰って使わないのをあたしにくれたんだけども、
まぁー、最近は何処も手広くやってるんだねぇ。
ユニクロが野菜売ってるご時世だもの、洋服屋がスポーツに手ぇ伸ばしてても何ら不思議は無いわな。
可愛いのよ、あのバック。真っ赤でねー、ベルト黒でね。
とてもゴルフクラブが入ってるとは思えん(笑)。
しかし女子部員が殆どいないのは寂しいな。先輩と二人だものな。
その先輩ともなかなか一緒になることがないので、とうとう友達をたぶらかしたよ。
彼女のお父様もゴルフなさってるらしいので、案外すんなり乗ってくれた。
なんだかあたしはいつも彼女をたぶらかしてばっかりだわ・・・・・・。
ごめん、Mちゃん。墜ちるときは諸共に!!<互いに何のメリットもない

あーっと、因みにあたしのパソコンが戻るのは2週間くらい先になりそうです。
そういう事情なもんですから諸事停滞してしまうと思いますが、ご了承下さい。
あ!!
それと、メールのバックアップを取れなかったので、
色々とご迷惑をお掛けする方もいらっしゃるだろうと存じます。
もしこちらを気まぐれにご覧になられてましたら、
「ああ、その内こいつから厄介なこと頼まれるんだろうな・・・・・・」
と予め心の準備をして戴けると大変幸いです。
度々ご迷惑お掛けして大変申し訳ない。
陳謝して今日の日記を終わらせて戴きます。


 < イママデ  INDEX  コレカラ >


東風 [MAIL]

↑面白かったら押してやって下され

My listに追加して下さるかい?

こんなサイトもやってます→ 
私は支持します→