福田(元)官房長官が辞任してもた。 わたくし個人的には非常に残念です。好きだったの、福田さん。 人柄とか、政治的態度というものはあんまりよく存じませんけれど あの飄々としたところがとても好きだったのです。 あっさり風味でね。
年金未納問題で辞任なさったようだけど、去り際が実に鮮やかだった。 それだけに尚、惜しいですね。うーん。 管さんも明日には辞任か、とか言われてるけれど やっぱこういったことは先にやったもん勝ちだわな。 てか、管さんは民主党代表になってからあんまし好きではないのだ。 なんだかイメージ変わっちゃってね。 いや大体、小泉さんもそのようだけれど、一般の議員であった時には人気のある人も 責任ある立場になればおのずと変わってきちゃうものですよな。 そりゃ仕方ないことでもあるし。 変わったからって別にわたしのような小市民にはあまり関係のないことなのだが。 ↑本来こういう無関心な態度は民主主義国家の市民としては怪しからぬことだ。
でもね、実際ね、与党が自民党だろうが民主党だろうが、 結局あんまり世の中は変わらんのじゃないかな、と思ったりするんだけどね。 政党が交代すれば世の中の仕組みも変わる筈なんだろうけど、 公約なんかそうそう簡単に実現出来るもんでもなかろうし。 ……とか何とか言ってる私は間違いなく政治家には向いてない、ということだけは事実だね。
ところで今日の昼過ぎ、女子ゴルフの中継やってたのでちょっと見ておった。 いやーしかし上手いですな、皆さん。 なんでワンオン(第一打でグリーンに乗ること)出来るのだ。 プロだから、って言うたらそれまでだけども、しかしそれにしても上手い。 パターとかびっくらした。すんごい遠く、グリーンの端から綺麗に入れちゃったよ。 アプローチもナイスですねー。上手いことピン(カップ)の近くに寄せるったら。 でも宮里藍ちゃんが7位だったのは残念でした。 今回優勝した北田さんという方はこれがプロ初優勝だったらしいのだが、 思わずもらい泣きしてしまいました。おめでとうございます。
昨日は男子の方のサンケイクラシックス(?)をちょこっと見てたのだけど、 藍ちゃんには、やはり同じくプロのお兄さんがいらっしゃるのだね。 宮里優作さんとか何とか。めっちゃ顔が似ておってびっくりした(笑)。 あっちは結局誰が優勝したんだろう? 女子と少し時間をずらして放送してたんだけど、今日は女子のが終わったら 天声慎吾(日テレ系列?)を見ておったので知らんのだ。 天声慎吾、おもしろかったです……。相変わらず慎吾くん可愛いわー。 そういえば小学生の頃は慎吾くんが大好きだったな、とか思い出しながら見てた。 幼稚園のときは分からないなりに、光GENJIの大沢君が好きだったしな。 昔から顔の好い男が好きだったんですかね(笑)。 しかし加藤剛様だけは昔から今まで変わらず好きでしてよ!! また『砂の器』借りてこようかなー……。
|