日記病者

For God so loved the world that He gave His only begotten Son,
that whoever believes in Him should not perish but have everlasting life.
John 3:16




2004年05月06日(木) ウッドスランプ

昨日は母とゴルフに行って参りました。
えー、二ヶ月ぶりくらい? 
本コースではなくパブリックでしたが、楽しかった。
んで日頃の(とは言っても気が向いたときだけだが)素振りもダテでなく
アイアンはよく打てるようになった。
ピッチングでのアプローチとかも以前より良くなったし、
何より7番アイアンの当たりが違うわけですよ!
前までは転がしてばっかりだったが、なかなか少しはまともに当たるようになった。

ところがどっこい、アイアンは良くなってもウッドが下手になってもた。
ウッドってのは、頭(打つ部分)が丸いやつ
アイアンは、頭が平べったいやつのことです。
それぞれ番号によって長さなどが違って飛距離も違うんですが、
基本的にアイアンよりウッドのがよく飛びます。
一番飛距離が出るのはドライバー(ウッドの1番)というやつです。
ショートコースでなければ第一打はウッドから始めるのだけど、
ウッドがちゃんと当たらなきゃアイアンで刻んで行かなきゃならないので
打数もかさむ、打っては走り打っては走り……でしんどい、と大変なことになる。
私はチビな上に手首の力もあんまし付いてないし、ドライバーはまだ打てない。
んで今は専ら代わりにスプーン(ウッドの3番)を使っておるのだが、
これがさーっぱり当たらんくなっておるのだよ。あー。
要するにアイアンとウッドの打ち分けが出来んのです。
っつーかまだアドレス(打つ時の基本姿勢)自体がしっくりこないことも多いので、
アイアンとウッドの打ち分けなんて遠い話なんだけどよ〜。
でもまぁ、後半ハーフをまわる途中にはなんとなくウッドの勘も戻ってきたよ。
やはりしっかり練習をしなければならんなぁ。

ただ筋肉痛になったのがなぁ……なんともはや。
足腰はどうってことはないのだが、肩が!
普段の慢性的な肩凝りに加えて、妙にベキベキバキバキ言うのだ。
困ったもんだのう。


 < イママデ  INDEX  コレカラ >


東風 [MAIL]

↑面白かったら押してやって下され

My listに追加して下さるかい?

こんなサイトもやってます→ 
私は支持します→