今日も今日とてタモリ倶楽部を楽しく拝見しました。 そしたら、そしたらね……っ! 空耳アワーのタイトルロゴが空見見アワーになってたんですが!! あ、あれはいつからなの? 今日だけなの? 間違いなの? それともちょっと前からああなってるの? わざとなの? 何らかの企みが隠されてるの!? でもハガキの宛先には「空耳アワー」係ってなってたし。 ああ、気になる……。
話は変わりますが、ここ最近奥様方に大人気のペ・ヨンジュン何某殿。 お隣の国の方で、何でも「微笑みの貴公子」だとか? 貴公子とか、「小公女」以来の響きでわたくし感慨深いであります。
んで、本屋さんでたまたま冬のソナタの文庫本を見かけた。 表紙は勿論、あのドラマの写真が載ってた訳ですが、 ペ何某殿の微笑みって、なんだか不思議な感じだね。 「何を狙っているのだ!」 とツッコミを入れたくなってしまうような……わたくしの目が腐っておるからだろうか。
そもそも、ヨン様って呼び方はどうなんかい。 ペ・ヨンジュンなら、ペが苗字なんだしょ? そしたら、ペ様でいいんじゃないんかい。 んだもんで、彼の呼称にはペ様派とヨン様派に分かれているようですね。 そいでペ何某殿を愛してやまない方々は概してヨン様派のようだ。 一方、 「ヨン様ってなんやねん……」的な方々がペ様派に傾きがちなようだ。 わたしゃ別にペ何某殿をどうとも思っておらんのだけれど、 「ペ」という響きが妙に気に入ったので暫定的にペ様派とさせて戴く。 いや、まぁ別にどっちでもいいんだけど。
ペ様に触れるならちょっとグーグルしてみよう、と思ったら すぐに公式サイトが見つかってびっくらしました。 ペ様の公式サイトはこちら↓。 http://www.yongjoon.jp/ わたくしは小心者なので、こちらへの直リンクは控えさせて戴く。 ご興味のおありの方はコピペしていらっしゃいなんし。 んで、ペ様からのメッセージとかってのもあったのだが、 2週間で106,707のアクセスがありました って書いてあって更にまたびっくり。 ペ様人気すごいやね。 プロフィールとかも見てみたら学歴が小学校からずーっと載っておったのだが、 そういえば先日、何かの番組(多分ワイドショーとか)で 「お隣の国ではまだ俳優業の立場は低い」 と言われておったのを思い出した。 ふーむ、なんか江戸時代みたいですな。 わたしゃお隣の国のことはよく知らないのでお恥ずかしいが、ペ様も色々大変なんだねぃ。 是非頑張ってくれ。 んで、いつかテレフォンショッキングかMステに出てタモさんとおしゃべりして下さい。
|