日記病者

For God so loved the world that He gave His only begotten Son,
that whoever believes in Him should not perish but have everlasting life.
John 3:16




2004年09月07日(火) 神様の思うこと

昨日、バイト先で久々にお会い出来た方がいらして、
その方と少し話せたりしたお蔭で、とても気持ちが楽になった。

それと、他にも少し嬉しいことなどがあったりして
珍しく異様に気分が高揚致しまして、
夜の9時頃、自転車に乗った帰る道すがら、すごいスマイルで
人目もはばからず賛美歌を歌いながら帰ってました。
しかしわたしも高校卒業して既に二年経っちゃってるもんで、
やはり歌なんつーのは歌わないと忘れるわな。
歌詞の怪しい部分は適当に歌ったり、繰り返してみたり、ハミングしたり
ごまかしながらも上機嫌で歌いながらチャリンコ漕いでました。
しかも何曲も歌っているのに、必ず律儀に毎回、歌の結びの
「アーメーン」
まで歌ったしな。
恥ずかしい人ですね、わたくし……。
すれ違った皆さん、ごめんなさい。不審者ではないんです。

とても簡単なことだけど、
私に関わる人々が私を愛して下さるということは、神様が私を愛して下さることだし
神様が私を愛して下さっているということは、周りの人々が愛して下さってるということだ。
「どうして神様は私をこのような試みに遭わされるのか」と思うことも多いが、
それでも、神様は私をお見捨てになったから試みに遭わされるのではなく
愛して下さっているからこそ試みに遭わされるのだと、
それだけはどんなにつらい時でも間違えたくない、と思う。
現にこうして、いつも必ず素敵な人々を私の周りに置いて下さる。
心を尽くし、精神を尽くし、あなたの主を愛せよ。
――という聖句があったと思うけど、確かにそのように周りの人々を愛したい。
周りの人々を愛することが、ひいては神様を愛することにもなるのだと思う。

うーむ、日本人には宗教的感覚は理解しにくいと思うのだが、
(私自身も多分に日本ナイズされたクリスチャンであるしな)
行き詰まった時、悩める時に、自分より大きな存在、
目に見えない何か――運命のようなもの――を受け入れて委ねることが出来れば
少し楽になるのではないかしら。
私は何度も神様の存在に救われたからそう思うのであるが。
でもそんなのいらないならいらないに越したことはないやね。
必要な人には、それぞれ必要な形がおのずと与えられるのかもな。
それが神様であれ、親友であれ、恋人であれ、役割には変わりないのだろう。

引き続いて今日も、台風に直撃されたけども幸せな気分持続中です。
数年ぶりに本格的な停電を味わいましたよ。
昼・夜の二段攻撃でした。せっかく復旧したと思ったら……。
美味しいネタがあったので、ブログ記事に激しい長文を打ち上げていたのだが、
わたしにしてみればかなりの大作記事だったのだが、
停電のお蔭で送信エラーになって見事に記事データ消えました。
はははははははははははははは!!!
あははははははははははは!!!!
↑これだけはどうしても許せないらしい。

停電が復旧した後でニュース見てたら、宮島の厳島神社が水没してしまったらしい。
水没というか、半壊だよね。
10年くらい前の台風19号以来のダメージだね。残念だ。
神社の関係者の方々だろうけど、暴風雨の中をはがれた屋根や柱が流されないようにと
一生懸命、波に呑まれそうになりながらも押さえてらっしゃる様子を拝見して
もう頭の下がる思いだった。
私がもし倫理学専攻じゃなくて文化財学専攻だったとしても、
「お前、台風で世界遺産が危ないから行って来い」
って言われたら、多分行かないですよ。行けないわ。
やっぱり我が身が惜しい。怖いっすよ。
能舞台もせっかく数年前に完成したのにねぇ……。
自然には勝てないよね。悔しいが。

おいら貧乏学生なので、千円くらいでよければ修復の寄付したいなぁ。
本日台風の中お仕事なさってた皆さん、本当にお疲れ様でした。
怪我とかの被害が出ないといいなぁ。


 < イママデ  INDEX  コレカラ >


東風 [MAIL]

↑面白かったら押してやって下され

My listに追加して下さるかい?

こんなサイトもやってます→ 
私は支持します→